macOSとは、OS Xシリーズの新名称および次期OSの名称のこと。2016年秋にバージョン10.12にあたる「Sierra」がリリースされ、2017年秋には10.13にあたる「High Sierra」がリリース予定です。macOS関連の最新情報をお届けします。
Adobeは12月8日、2020年12月31日でサポート終了となるFlash Playerの最後のアップデートを配信しました。2021年1月12日以降はFlash PlayerでのFlashコンテンツの実行 […]
Appleの歴史に注目したブログ、512 Pixelsを運営するステファン・ハケット氏が、Pixelmator Proの機械学習(ML)ツールを使って5K解像度に変換したMac OS 9用壁紙20種類を公開 […]
macOS11.1開発者向けベータ版がリリースされたことで、これまでの命名規則とは異なることが話題になっています。ベータ版のバージョンが、11.0.2ではなく、11.1になったことから、2021年にリリース […]
ノンリニアビデオ編集を目的としたmacOS向けのソフト「Final Cut Pro」と、macOS上で動作するMIDIシーケンサ及びデジタルオーディオワークステーションの機能を持つ音楽制作ソフト「Logic […]
Appleは、現地時間11月10日に開催したイベントで、Appleシリコン「M1」プロセッサを搭載した最初のMacとなる、MacBook Airを発表しました。価格は999ドルからです。発表直後に予約受け付 […]
Appleが11月10日開催を発表したイベントでは、Appleシリコン搭載Macが発表される見通しです。そしてこのイベントでは同時に、macOS版TestFlightが発表されるとの情報を、イスラエルメディ […]
Appleは、現地時間11月10日のイベント「One more thing.」の案内を、日本のメディア関係者にも同じキャッチコピーで送付しています。iPhone Mania編集部にも案内状が届きました。 日 […]
Appleは、現地時間11月10日午前10時(日本時間11月11日午前3時)にイベント「One more thing.」を開催することを発表しました。Appleシリコン搭載Macの発表が期待されます。 11 […]
Appleは29日、新macOSとなるBig Surのバージョン11.0.1ベータ1をデベロッパー向けにリリースしました。Big Surの正式版がリリースされる前に、新たなバージョンがデベロッパーに提供され […]
macOSが誤ってマルウェア判定することで、一部ユーザーを対象にHewlett-Packard (以下HP)のプリンターが使えない、Amazon Musicの再生ができなくなるといったエラーが起きているよう […]
Apple Watch Series 6およびwatchOS7にアップデートしたApple Watchで、「Apple Watchを使ってアプリケーションとこのMacのロックを解除」機能が使えなくなる不具合 […]
システムの脆弱性により、iOSやmacOSのソースコードが外部に対して「オープン」な状態となっていたことが、セキュリティ研究チームの調査で明らかになりました。 iCloudのSSRF脆弱性を発見 セキュリテ […]
Microsoft関連のコミュニティサイト、OnMSFTによれば、Microsoftは2020年11月10日付けで、Office 365でのmacOS High Sierraのサポートを終了するようです。1 […]
IntelチップとT2セキュリティチップ搭載のmacOSデバイスは、修復できないエクスプロイトに晒されており、攻撃者がrootアクセスを得る可能性がある、とサイバーセキュリティ研究者が警鐘を鳴らしています。 […]
Appleが、iPhoneでおなじみの音声アシスタントのSiriを発表してから、10月4日で9年が経ちました。Siriに誕生日を祝う言葉をかけてあげると、お礼の言葉が返ってきます。 10月4日で9歳の誕生日 […]