MacBook Pro– tag –
MacBook Proとは、Appleが発売したノートパソコンMacBookシリーズの機種のこと。エントリーモデルのMacBook Airに対して、こちらはハイエンドモデルとなっています。
▼MacBook Pro関連 注目記事
2020/11/11 【速報】M1搭載の13インチMacBook Pro発表!11月17日発売
2021/10/17 【レビュー】iPad mini(第6世代)をMacBook Proに装着してみた
2021/10/19 【速報】14インチと16インチのMacBook Pro発表、新チップ搭載で高速化
2021/10/24 14インチMacBook Pro、CPUコア数の違いによるベンチマークスコアの差は?
2021/12/04 【検証】14インチMacBook Pro、高速充電の動作は?小型充電器も使える?
2022/06/07 【速報】M2 MacBook AirとMacBook Pro発表!
2022/06/07 M2搭載MacBook AirとMacBook Pro、最上位構成の価格は?
2022/06/17 13インチM2 MacBook Pro、約48万円高いMac Proのスコアを上回る
2023/01/16 全てのMacにタッチスクリーン搭載計画〜MacBook Pro(2025)が第1弾?
2023/01/17 M2 ProとM2 Max搭載、14&16インチMacBook Pro発表
2023/01/18 新型MacBook Pro、16インチの最上位構成の価格は100万円に迫る
2023/01/18 【新旧比較】M2搭載MacBook Proは買い?M1、Intelモデルと比べた
-
Twitter、アプリ開発チームに新型MacBook Proの最上位モデルを導入
Twitterが、Appleシリコン「M1 Max」を搭載した新型MacBook Proの最上位モデルを、同社のiOS及びAndroid向けアプリを開発する全てのエンジニアを対象に、導入す... -
最小構成と最大構成のMacBook Proはどれくらい性能が違う?実アプリで性能比較
新しいMacBook Proには、ディスプレイサイズからM1 Pro/Max、RAM容量にいたるまで、仕様が異なる構成がいくつか用意されています。 その最小構成と最大構... -
新型MacBook ProでYouTubeのHDR動画を再生するとクラッシュする?
M1 Pro、M1 Maxチップを搭載した新型MacBook Proで、YouTubeのHDR動画を再生するとクラッシュする、との報告が多く寄せられている、と伝えられています。 バグの... -
Apple、macOS Montereyの文鎮化問題を認識、対処とコメント
最新版であるmacOS Montereyへアップデートすると、一部のMacが文鎮化する問題が発生している件について、Appleは問題を認識しており、今後同じ問題が発生しない... -
新型MacBook Proを購入したけど何かがおかしい〜スクリーンが折れ曲がった?
Twitterユーザーが、買ったばかりの新型MacBook Proがおかしい、と動画を投稿しています。 スクリーン上部が折れ曲がった? Canoopsy氏(@Canoopsy)は、「新型M... -
macOS Montereyへのアップデートでメモリリーク問題が発生
macOS Montereyへのアップデートによって、メモリリーク問題が発生したとの報告が、AppleサポートコミュニティやSNSなどに寄せられています。 メモリリーク問題... -
macOS Montereyへアップデートした一部のMacが文鎮化
先週リリースされたmacOS Montereyをインストールした一部の古いMacのユーザーから、Macが文鎮化したとの報告が相次いでいます。 macOS Big Surリリース時にも文... -
新MacBook ProのWi-Fi接続速度はIntel Macよりやや遅い
Appleがサポートページを更新、M1 Pro/Maxを搭載した14インチ・16インチMacBook Proの仕様がより明らかになってきました。 Appleのサポートページから判明 グラ... -
M1 ProはMaxよりお買い得?ゲームをやらないなら性能差は小さくProで十分
新型MacBook Proにはシステム・オン・チップ(SoC)の選択肢としてM1 ProとM1 Maxが用意されていますが、それなりの価格差があるためどちらを選ぶべきか迷ってい... -
MacBook Proのハイパワーモードは効果が少ない?多くのアプリで性能変わらず
M1 Maxを搭載した16インチMacBook Proには「ハイパワーモード」と呼ばれる設定があり、演算能力を向上させることができるといわれています。 しかしなが... -
AppleがタッチスクリーンとFace IDをMacBookに導入しない理由とは
新しい14インチと16インチのMacBook Proは高く評価されている一方、タッチスクリーンとFace IDが導入されないことを惜しむ声があります。 Apple幹部がWal... -
Apple USB-C – MagSafe 3ケーブル、140W電源アダプの分解画像
リーカーのDuanRui氏(@duanrui1205)が、Apple USB-C – MagSafe 3ケーブルの分解画像をTwitterに投稿しました。 USB-Cコネクタ側に主なチップを搭載 DuanRui氏... -
M1 ProでWindows 11 VMを実行〜Core i7-1165G7を上回る
M1 Proを搭載した新型14インチMacBook Pro上のParallels 17で実行した、Windows 11 VMでのGeekbench 5スコアが報告されました。 Windows 11 VMでのGeekbench 5ス... -
iFixit、Appleの「ポリッシングクロス」も分解してしまう
各種ガジェット分解で知られるiFixitが、Appleが単体販売を開始したディスプレイ拭き取り用の「ポリッシングクロス」も分解しています。 MacBook Proの合間に「... -
Dropbox、M1チップのサポートは今のところ計画なし
クラウドストレージサービスDropboxのM1チップ対応はまだ実現していません。Appleは10月中旬に新型MacBook Proモデルを発表し、さらにM1チップMacライナップは増...