IoT(アイオーティー)とは、コンピューターだけではなく、世の中に存在するさまざまな物体・モノに通信機能を持たせて、インターネットに接続したり、相互に通信することにより自動制御や遠隔操作などが行えるようになること。Internet of Thingsの略で、「モノのインターネット」とも言われています。
例えば、自動車の位置情報をリアルタイムに集約して渋滞情報を発信するシステム、検針員に代わって電力メーターが電力会社と通信して、電力の使用量を申告する「スマートメーター」など、さまざまなシステムが考案されています。
ソフトバンクは10月14日、サウジアラビアの政府系投資機関と提携し、総額約10兆円規模のファンドを設立したことを発表しました。先日、英ARMを約3兆円で買収し世界を驚かせた孫社長は、「世界中のテクノロジー企 […]
東京ガスとソフトバンクは10月11日、東京ガスの「ガスの消し忘れ見守りサービス」に、低消費電力LTE通信端末を活用した共同実証実験を、10月より開始すると発表しました。 スマートメーターへのLTE通信端末活 […]
無料メッセージ&通話アプリLINEは、BOT開発が可能なトライアルアカウント「BOT API Trial Account」を先着1万名限定で無償提供すると発表しています。 「LINE BUSINESS CE […]
KDDIは、米Ossiaとともに家庭やオフィス内に点在する複数の機器を同時に給電できるワイヤレス給電技術「Cota」の実用化を目指し、ワイヤレス給電システムを共同開発したと発表しました。ニュースメディア『C […]
ソフトバンクは6月30日、子会社のSBパートナーズと様々な産業分野のパートナー企業との協業を通じて、MVNO事業を推進していくことを発表しました。 MVNO事業の拡大を目指す 現在、NTTドコモ・KDDIは […]
2015年6月22日、ICT総研は、「2015年度スマートデバイス市場動向調査」の結果を発表しました。 スマートデバイス成長の鍵はタブレット端末 2015年度におけるスマートデバイスの出荷台数予測は、前年と比較して増加傾 […]
ラスベガスで開催中のエレクトロニクスショーで、一体どこに需要があるのか突っ込みたくなるようなウェアラブルデバイスが2つ登場しました。スマートリングのRingと、スマートベルトのBeltyです。 スローガンは「ワンジェスチ […]
2014年12月17日、株式会社スパイスボックスはデジタルインファクトと共同で、国内のIoT(Internet of Things)広告市場動向調査を行い、その結果を発表しました。 インターネットとモノが連動する市場は拡 […]