IGZO(イグゾー)とは、「酸化物半導体」の略称で、半導体の一つのこと。センサーなどさまざまな用途が研究されていますが、液晶パネルなどのディスプレイに採用した場合、高画素や低消費電力などの性能向上と製造コスト削減などのメリットがあると注目を集めています。
IGZO液晶についてはシャープが研究開発に取り組んでおり、IGZOを用いたディスプレイを世界で初めて搭載したスマートフォンの製造にも成功しました。
シャープが、次世代iPad用にIGZOディスプレイの製造体制を強化している、と報じられています。同社は有機EL(OLED)の本格生産に向けた準備も進めている模様です。 亀山工場の製造能力を液晶からIGZOと […]
世界的に見てもiPhoneの人気は他のスマートフォンの追随を許しません。 各メーカーにとって、iPhoneに自社の部品が採用されるというのは相当な価値があることですが、調査会社DIGITIME […]
国内メーカーのシャープは、経営再建策の一環で、台湾EMS大手の鴻海傘下に入ることを社内決議しましたが、両社の協議はいまだ平行線をたどっています。 交渉は長期化する方向ではあるものの順調に進んで […]
日刊工業新聞が運営するウェブメディア『ニュースイッチ』は、経営再建中のシャープが台湾EMS大手の鴻海(ホンハイ)と協業し、2018年に発売すると思われるiPhone8に搭載する有機ELディスプレイの受注獲得 […]
アップルのサプライヤーでもあるシャープがプレスリリースで、スマートフォン向けインセル型液晶タッチディスプレイの量産を開始したと発表しています。 6月からインセル型ディスプレイの量産を開始 今回のシャープのプレスリリースで […]
iPhone7のディスプレイパネルはついに4K画質が実現するのでしょうか? 現地時間13日、シャープは、スマートフォンなどに搭載される5.5インチの4K IGZOディスプレイを発表しました。 […]
今年の発表が噂されている大型ディスプレイ搭載iPad、通称iPad Proですが、同デバイス用と見られるケース図面の3Dデータが、中国版Twitter 微博(Weibo)に投稿されています。 これまでの噂と […]
来月の24日に発売されるApple Watchに早くも次期モデルの噂です。Cowen&CoのアナリストTimothy Arcuri氏のレポートによれば、次期Apple Watchは単体でのインター […]
現地時間9日(日本時間10日午前2時)から開催されるメディア向けスペシャルイベント「Spring Forward」について、AppleはApple TVに専用のライブストリーミングチャンネルを追加しました。 […]
国内外でしばしば引用されている老舗Apple関連情報メディア「Macお宝鑑定団Blog」によると、Appleは、Apple Authorized Resellersに対して、iMacと15インチMacBoo […]
今年の第3四半期以降に量産が開始されると噂されている、12.2インチ(または12.9インチ)ディスプレイ搭載のiPad Proですが、同デバイスのディスプレイには国内メーカー シャープのIGZOディスプレイ […]
台湾の液晶パネル製造会社AU Optronics(AUO)が、中国の主要携帯端末メーカーからウルトラHD(4K)液晶ディスプレイを受注、年内に量産を開始すると、台湾メディアのDigiTimesが報じています […]
iPhone6の液晶パネルを、シャープが生産を開始する見通しとわかったと毎日新聞が報じています。シャープは亀山第1工場をiPhone専用工場として稼働させ、早ければ6月頃から量産を始めるようです。 iPho […]
ConceptsiPhoneは、5.5インチの縁のない液晶ディスプレイを搭載したiPhone6が、2014年9月にリリースされるというコンセプト動画を公開しました。 デザインが一新 iPhone6では、iP […]
今回紹介するのは、6.2インチの液晶ディスプレイを搭載したiPhone6のコンセプト動画です。名称は今までのナンバリングをやめて、その特徴からiPhabletと名付けられました。 名前の由来は、液晶ディスプ […]