iPhone SE(第4世代)の値上げ額は最大10%以下〜日本での販売価格を独自試算

iPhone SE4 price est 2

iPhone SE(第4世代)の米国での販売価格は、iPhone SE(第3世代)と同じ429ドル〜か、値上げされるとしても10%程度に留まるとの予想が投稿されました。

iPad Pro(M4)に適用された最新の為替レートをもとに、日本での販売価格を改めて独自試算しました。

目次

日本での予想販売価格を3つの仮説をもとに独自試算

iPhone SE(第4世代)の米国での予想販売価格について筆者は、最新の為替レートをもとに、下記のように独自試算し報告していました。

米国での販売価格日本での販売価格
(税込)
429ドル72,800円〜
499ドル84,800円〜
529ドル88,800円〜

10%値上げされた場合の日本での販売価格を再計算

今回伝えられた予想は、iPhone SE(第4世代)の米国での販売価格は、iPhone SE(第3世代)と同じ429ドル〜か、値上げされるとしたら10%程度で、いずれにしても500ドル以下に抑えることが目標とされているというものです。

米国での販売価格が429ドル〜で維持されるとしても、日本での販売価格は円安傾向により税込1万円値上げされる可能性があることを既にお伝えしていました。

新たに、429ドルから10%値上げされて469ドルもしくは479ドルになると仮定します(Appleの米国での価格はXX9ドルに丸められることが多い)。

その場合、日本での販売価格は税込XX,800円に丸められることが多いのを前提に微調整すると、iPhone SE(第4世代)は税込79,800円〜か税込80,800円〜になるかもしれません。

iPhone16/16 Proよりは値上げされてもお買い得

円安傾向により、日本でのApple製品の販売価格が新製品に切り替わる際に値上げされています。

そのため、今秋発表される最新iPhoneの最低価格は、iPhone16が税込133,800円、iPhone16 Plusが税込149,800円、iPhone16 Proが税込188,800円、iPhone16 Pro Maxが税込199,800円に値上げされると試算されていました。

これらと比べればiPhone SE(第4世代)はまだ安いと言えますが、円安が主な理由とは言え日本人の平均年収を上回るペースで値上げが進んでいることを考えると、相対的にかなり高くなりそうです。

Source:J. Reve(@Revegnus1)/X

Photo:Apple, 画像内テキスト:iPhone Mania

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ZAURUS PI-6000以降、PDA、PC、Apple製品を多数使用するガジェット愛好家。iPhone Maniaでは2020年2月より、リーク情報、最新のApple製品情報、秋葉原情報を配信。Palm Treo 750vを米国で使用して以降、各種スマホ愛用中

特集

目次