2023年11月18日19:22公開

読了まで 150

Apple、マスク氏の反ユダヤ発言受け「X」での広告掲載を全面停止

apple x twitter


 
イーロン・マスクソーシャルメディア「X(旧Twitter)」を買収したのは記憶に新しいところですが、同氏の発言プラットフォームを危機的な状況に追い込んでいます。マスク氏の反ユダヤ人コメントを受け、AppleXでの広告掲載を取りやめたことがわかりました。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. マスク氏の反ユダヤ人コメントを受け、AppleはXでの広告掲載を取りやめた。
2. Appleは2022年時点で約150億円もの広告料をTwitterに支払っていたと報じられた。
3. IBM、DisneyなどもXでの広告掲載の停止を発表している。

反ユダヤ主義の発言に同意

問題となっているのは、The Artist Formerly Known as Eric(@breakingbaht)という人物が「ユダヤ人の人々は自分たちがやめてほしいと主張し続けてきた憎悪をそのまま白人に向けている」と投稿したに対して、マスク氏が「これは真実だ」と返信したことです。
 
パレスチナ問題の解決の糸口が見えない中で、このような発言はユダヤ人を危険に晒す可能性があるといわれています。

Apple、IBM、Disneyが広告掲載を停止

マスク氏の発言を受け、Apple、IBM、DisneyがXでの広告掲載を完全停止したことがわかっています。
 
Appleは2022年時点で1億ドル(約150億円)もの広告料をTwitterに支払っていたと報じられており、Xの損失はかなり大きいと推測されます。
 
 
Source:Axios, The Guardian, MacRumors
(lexi)

カテゴリ : Apple, 最新情報   タグ :
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる