2023年9月19日22:22公開

読了まで 21

iPhone18 Proで大きな変革〜A20 Proが2nmで製造とアナリスト予想

Future iPhone AH_1200


 
Apple Aシリーズチップに次の大きな変革が訪れるのは2026年で、製造プロセスがTSMCの2nmプロセスへの移行を果たすと、TF International Securitiesのアナリスト、ミンチー・クオ氏が述べています。
 
iPhone15 Proシリーズに搭載されるA17 Proは、TSMCの最新プロセスである3nmプロセスで製造されています。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. Apple Aシリーズチップは、2026年にTSMCの2nmプロセスで製造されるとアナリストが予想した。
2. TSMCの2nmプロセスは、Samsungが先行しているGAA技術を導入する。
3. 最初に製造されるのは、iPhone18 Proシリーズ用A20 Proの可能性が高い。

iPhone18 Proシリーズ用A20 Proが、2nm GAAで製造か

クオ氏は、2026年にApple AシリーズチップとNvidiaのGPUが2nmプロセスで製造されるようになると予想しています。
 
TSMCの3nmプロセスはFinFET(Fin Field-Effect Transistor)技術が導入されているのに対し、2nmプロセスではGAA(Gate All Around)技術が導入される予定です。
 
Samsungは3nmプロセスでGAAを導入していますが、歩留まり率向上に難渋しているとの情報がありました。
 
TSMCの2nmプロセスが順調に立ち上がり、Apple Aシリーズの量産に使えるのであれば、最初に製造されるのはiPhone18 Proシリーズ用のA20 Proと考えられます。
 
iPhone18 Proシリーズは、フロントカメラ用の丸型パンチホールに画面下埋込み型Face IDの組み合わせを採用すると噂されています。
 
 
Source:郭明錤 (Ming-Chi Kuo)/Medium
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)

カテゴリ : Apple, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる