MacBook Pro用M3 Maxの詳細仕様が明らかに〜48GBメモリでテスト実施
Appleは、新しいAppleシリコン「M3 Max」を搭載する次期MacBook Proを用いて社内テストを実施していると、Bloombergが報じました。
Bloombergによれば、テスト中のM3 Maxは16コアCPUと40コアGPUで構成されており、48GB RAMが組み合わせられているとのことです。
■3行で分かる、この記事のポイント
1. Appleは、M3 Maxを搭載する次期MacBook Proを用いて社内テストを実施している。
2. M3 Maxは、16コアCPUと40コアGPUで構成されている。
3. M3 ProとM3 Maxを搭載する次期MacBook Proが、2024年半ばまでに発表される可能性がある。
16コアCPUと40コアGPUのM3 Maxを用いてテスト実施中
BloombergはM3 MaxのCPUについて、12個の高性能コア、4個の高効率コアによる16コアで構成されていると述べています。
テスト中のM3 Maxは、M2 Maxと比べてCPUは高性能コアが4個、GPUコアが2個多いことになります。
Apple社内では現在、M3 Maxと48GB RAMの組み合わせにてテストが行われていると、Bloombergは伝えています。
なお、この構成はM3 Maxのバリエーションの1つで、他にもカスタマイズ対応による複数の構成が用意される模様です。
次期MacBook Proが、2024年半ばまでに発表か
Bloombergのマーク・ガーマン記者は先日のニュースレターで、「M3 ProのCPUは12コアでGPUは18コア、M3 MaxのCPUは14コアでGPUは40コア」と述べていました。
そのため、M3 Maxには下位版として14コアCPUも用意されるのかもしれません。
ガーマン記者はM3 ProとM3 Maxを搭載する次期MacBook Proについて、2024年半ばまでに発表されると予想しています。
ガーマン記者は、M3 MaxおよびM3 Ultra搭載Mac Studioも今後1年半から2年以内に発表されると投稿しています(Mac Proは含まれていません)。
Here's the M3 Mac lineup I am expecting over the next 1.5-2 years:
– M3: iMac, base MacBook Pro, 13-inch MacBook Air, 15-inch MacBook Air, Mac mini
– M3 Pro: Mac mini, 14-inch and 16-inch MacBook Pro
– M3 Max: 14-inch and 16-inch MacBook Pro, Mac Studio
– M3 Ultra: Mac Studio— Mark Gurman (@markgurman) August 8, 2023