Nothingの新型スマホPhone(2)はパフォーマンスが80%向上〜CEOが明言

Nothing Phone(1)

Nothing Phone(1)
 
Nothingは2023年夏に、新型スマートフォンPhone(2)を発売すると明らかにしていますが、搭載チップが従来の噂通り「Snapdragon 8+ Gen 1」となることが明らかになりました。

■3行で分かる、この記事のポイント
1. Nothingは2023年夏に、新型スマホ「Phone(2)」を発売すると明らかにした。
2. 搭載チップが従来の噂通り「Snapdragon 8+ Gen 1」となることが明らかになった。
3. 同プロセッサが徹底的にテストされ、継続的に最適化されているため。

スマホPhone(2)はパフォーマンスが80%向上

これは、Nothingの最高経営責任者(CEO)カール・ペイ氏がTwitterで明らかにしたものです。
 
Phone(2)のチップが「Snapdragon 8+ Gen 1」であることに加え、従来モデルPhone(1)からどのような点が進化するか語っています。
 


 
ペイ氏によると、Phone(2)はPhone(1)に比べてパフォーマンスが80%、アプリを開くスピードは2倍に向上しているようです。
 
また、TSMCの4nmプロセスで製造される「Snapdragon 8+ Gen 1」について、「省電力性能と発熱管理はクラスで最高だ」と評価しています。
 

あえて「Snapdragon 8+ Gen 1」を選択した理由は?

Phone(2)に搭載される「Snapdragon 8+ Gen 1」は、2022年後半発売のハイエンドスマホに多く採用されたチップです。
 
すでに後継チップの「Snapdragon 8+ Gen 2」が登場している中、なぜあえて「Snapdragon 8+ Gen 1」を選択したのでしょうか?
 
ペイ氏は、「同プロセッサが徹底的にテストされ、継続的に最適化されているため」「スペック競争ではなく、ユーザーエクスペリエンスを優先するため」と語っています。
 


 
なお、Phone(2)はNothingの公式Twitterでティザー画像が公開されているほか、すでに量産が開始されたという情報もあります。
 
 
Source:カール・ペイ/Twitter
(te7373)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

副業で始めたライターがいつの間にか本業に。iPhone4からiPhone生活をスタート、現在はiPhone14 Pro Max。iPhone、Macを10年以上愛用しています。

特集

目次