特集
インフォメーション
Apple Watch内蔵カメラの新たな特許出願が確認されました。
Appleはこれまで、Apple Watchに搭載する画面下埋込み型カメラ、デジタルクラウンへのカメラ内蔵について特許を出願済みですが、今回の特許はそれらとは搭載位置が異なります。
Appleが米国特許商標庁(USPTO)に現地時間2023年3月23日に出願した特許は、Apple Watchの筐体にカメラ機構を組み込む仕組みを記載したものです。
下記図表1Bの105と、図表2の207には筐体の端(ディスプレイの横)にカメラ機構が搭載されているのが確認できます。
この搭載位置であれば、これまでに出願された特許に記されたような画面下埋込み型カメラや、デジタルクラウンへの内蔵カメラよりも機構が単純で、実現の可能性が高いように見受けられます。
いずれにしても、Apple Watch本体にカメラ機構を内蔵すれば部品点数が増加し、バッテリー搭載スペースが減少することになります。
その場合、バッテリー駆動時間短縮を招きますので、カメラ機構の小型化とバッテリーの外寸を維持ししたままでの容量増加を実現し、現行モデル並みの駆動時間を確保することが重要になると考えられます。
Source:USPTO via Patently Apple
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!