2022年12月1日00:15公開 / 2022年12月1日16:26更新
読了まで 約 1分42秒
iPhone生産のため既存サプライヤーの工場買収か〜インドのTataグループ
DigiTimesが、TataグループはWistronのインド工場買収に向けて交渉していると報じました。
生産拡大計画の切り札か
TataグループはWistronと、iPhone生産における合弁会社設立を目指していると伝えられていましたが、そこから一歩進んでWistronの工場自体を買収することを目指しているようです。
Tataグループは買収金額として、6億1,260万ドル(約852億8,400万円)をWistronに提示している模様です。
同社はインドにおけるiPhoneの生産規模を拡大すべく、4万5,000人の従業員増員を計画しているとみられていました。
Wistronの工場買収に成功した場合、Tataグループは工場と従業員を同時に手に入れることになります。
iPhone15は中国とインドで同時に生産開始になる可能性も
インドにおける新型iPhoneの生産開始時期は、中国と比べて6カ月〜7カ月遅れていたのが、iPhone14の場合はおよそ1カ月半遅れまで短縮されていました。
次期モデルとなるiPhone15では、ほぼ同時に生産・出荷が開始されることも予想されます。
Source:DigiTimes,Patently Apple
Photo:Apple
(FT729)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧