2022年11月6日17:08公開 / 2022年11月6日21:34更新

読了まで 216

Twitterの新認証バッジでイーロン・マスク氏として登録したらBANされた話

イーロン・マスク


 
誰でも取得できるようになったTwitterの新たな認証バッジを使って、同社最高経営責任者(CEO)のイーロン・マスク氏として登録したところ、アカウントがBANされてしまったとの報告がありました。

誰でも取得できるなら認証の意味がない?

マスク氏によるTwitterの買収が実現し、スタッフの大量解雇が行なわれるなど、すでに大きな変化がもたらされていますが、月々8ドルの支払いで誰でも取得できる新たな認証バッジシステムも導入されました。
 
これにより、誰でも認証を取得可能になったわけですが、米メディア9to5Macのザック・ホール氏が試しにイーロン・マスク氏として認証バッジを取得し、「なりたい人に誰でもなろう!毎月8ドルで!」と投稿したところ、TwitterからBANされた模様です。
 
証拠ツイートが残されており、コンセプトデザイナーのイアン・ゼルボ氏もホール氏の行為を讃えています。
 


 
実際にあるユーザーがマスク氏の名前でTwitter上で検索をかけたところ、マスク氏本人ではなく、ホール氏のなりすまし認証バッジアカウントが先に出てきたと報告されています。
 


 
ホール氏は、「誰でも認証を取得できるなら、誰も認証を得ることはできない」と、Twitterの新認証バッジシステムの欠陥を指摘しています。
 
 
Source:9to5Mac
(lexi)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる