2022年8月24日18:32公開 / 2022年8月24日18:33更新

読了まで 142

Facebook MessengerがAppleシリコンにネイティブ対応

Messenger ロゴ


 
Messengerがアップデートされ、M1およびM2チップのサポートが実現しました。

アプリ動作のスムーズさが向上しマシンへの負荷が減少

米メディア9to5Macによれば、Facebook Messengerがバージョン158.0にアップデートされ、Appleシリコンにネイティブ対応したとのことです。
 
Appleシリコンのネイティブサポートの実現により、アプリ動作のスムーズさが向上し、マシンへの負荷が少なくなるといわれています。
 
macOSのFacebook Messengerでできることは、次のとおりです。
 

  • タイピングをさらに速くしたり、ビデオチャット中にマルチタスクを実行したり、デスクトップ通知で常につながりを保つことができます。
  • 高品質の音声とビデオチャット機能で、1対1の会議を開いたり、グループ全員を集めたりすることができます。
  • 時間制限なしで最大50人まで参加できます。
  • ダークモードにより、暗い場所での画面のまぶしさを軽減できます。
  • 言葉だけでは物足りないときにステッカー、GIF、絵文字を使うことができます。
  • 写真やビデオを友達に送ったり、生産性を高めるためファイル受信も行えます。

 
今年に入ってから、DropboxもAppleシリコンへのネイティブ対応を実現させています。
 
 
Source:9to5Mac
(lexi)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる