2022年7月31日08:13公開

読了まで 156

iPhone14 mini発売を断念した理由は?海外メディアが説明

iPhone14 pro max AH 0429


 
IT之家が、Appleが5.4インチディスプレイ搭載モデルであるiPhone14 miniの発売を断念した理由を説明しています。

iPhone13 miniの販売比率は3%

Appleが、iPhone14シリーズにおいて5.4インチディスプレイ搭載モデルであるiPhone14 miniの発売を断念した理由は、iPhone12 miniとiPhone13 miniの販売実績が悪すぎたからと、IT之家は説明しています。
 
IT之家によれば、iPhone12シリーズにおいてAppleは新たなユーザーを獲得すべく、小型モデルであるiPhone12 miniを発売したとのことです。
 
しかし、発売後2カ月時点での同モデルの販売比率は、シリーズ全体の5%にとどまりました。

割高感のある価格設定が不人気原因と指摘

AppleはiPhone13シリーズiPhone13 miniを用意し、マーケティング戦略を見直して再度訴求しましたが、販売比率は更に低下し、わずか3%にすぎないとIT之家は述べています。
 
5.4インチモデルが何故これほどまでに人気がないのか、IT之家は、画面が小さい割に販売価格が高いことを指摘しています。
 
iPhone12 mini発売時、ユーザーは販売価格の高さを敬遠し、iPhone SE(第2世代)、iPhone11、iPhone XRを選択したと同メディアは伝えています。
 
iPhone12 miniは発売前には大きな注目を集めていましたが、販売動向は発売前の意識調査とは異なる結果でした。
 
IT之家の指摘通りであれば、Appleは小型モデルの発売に関して今後も二の足を踏む可能性が高そうです。
 
 
Source:IT之家
Photo:Apple Hub/Facebook
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる