2022年2月22日 13時06分

読了まで 23

Mac向けアプリ「Yoink」がアップデート。クリップボード履歴機能が復活

Yoink


 
ドラッグ&ドロップを効率化する人気のMac向けアプリ「Yoink」のアップデートが公開され、macOS 11 Big Sur以降でクリップボード履歴機能が復活しました。

「Yoink」について

Yoink」は、Macのワークスペース内でのファイル移動を容易にするために最適化されたドラッグ&ドロップツールです。一時的なファイル置き場を作成し、そこに複数のファイルを置くことができ、取り出して別のフォルダへ移動することもできます。
 
Finderからファイルをドラッグすると、画面の端にYoinkのウィンドウが表示され、そこにドラッグできるようになります。マウスを離すと、ファイルを目的の場所に簡単に移動できます。

新機能について

今回のアップデートにより、macOS 11 Big Sur以降でクリップボード履歴機能が復活し、新しいウィジェットが実装されています。
 
ウィジェットでは、コピーしたアイテムをYoinkのウィンドウに送ったり、アイテムが消えないようピン留めすることも可能です。新しいクリップボードウィンドウでは、非表示のアイテムを表示したり、以前コピーしたファイルを整理することができます。また、以前に削除したコンテンツを復活させることができるSiriショートカットも用意されています。

改良やバグ修正

その他、様々な改良や不具合の修正が行われています。クリップボードからYoinkに画像を貼り付ける際のデータのデフォルトは、TIFFからPNGに変更されました。さらに、HEIC、HEIF、TIFFの画像ファイルに対してJPEG、PNGのデータを提供するようになり互換性が向上しています。
 
Yoinkは、M1及びIntelチップ搭載Macの両方にネイティブ対応しています。Yoink for Macは、App Storeで1,100円で提供されており、Yoinkの公式サイトでは30日間の無料トライアル版をダウンロードすることができます。なお、YoinkはiPhone及びiPad向けアプリも提供されています。
 

 
 
Source:9to5Mac
(m7000)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる