Apple Music、よく聴く曲のプレイリスト「Replay 2022」を公開
Apple Musicで、プレイリスト「Replay 2022」の利用が可能になりました。このプレイリストは、2022年に入ってからApple Musicで自分が再生した楽曲の上位100曲がランキング形式でまとめられており、毎週更新されます。
「Replay 2022」の利用が可能に
「Replay 2022」は、再生した音楽の数が必要数に達すると、 iOS、iPadOS、macOS版Apple Musicアプリの「今すぐ聴く」タブに表示されるようになります。Web版では、その年に1番聴いた曲、アルバム、アーティストが集計され、アーティストごとに曲を聴いた時間数やアルバムごとの再生回数なども確認できます。
Appleは2019年から毎年、Replayのプレイリストを提供しており、年間を通して利用できるという点では同社だけが提供するサービスです。
「Spotifyまとめ」について
Spotifyには、毎年年末に公開されるコンテンツ「Spotifyまとめ(Spotify Wrapped)」があり、数年前から音楽ストリーミング業界のこの分野を支配しています。「Spotifyまとめ」は、その年に最も聴いた曲やアーティストを振り返ることができるコンテンツで、パーソナライズされたプレイリストなどをSNSで投稿したり、他人と共有することができます。
Apple MusicのReplayは年間を通して利用できる利点はあるものの、プレイリストは年が明けてもあまり変わらない傾向があり、SpotifyのようにSNSで投稿できるサービスなども提供されていません。
「Replay 2022」が表示されない場合
なお、「Replay 2022」のプレイリストは、Apple Musicに表示されないことがあります。この場合は、もっと音楽を再生する必要があると考えられます。再生した音楽の数が必要数に達すると、プレイリストが通常通り表示されるようになります。
Source:Apple Music via MacRumors
(m7000)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: m7000 の記事一覧