特集
インフォメーション
今回は、強制隔離生活において、持参してよかったもの、そして持参すればよかったものについて、書きたいと思います。
筆者はアメリカを出る前に、強制隔離生活を体験した友人から話を聞いたり、体験者のブログを読んだりして、必要だと思われるものを準備していきました。
たとえば洗濯はできない(ホテルのランドリーは使えない)ので、数日間連続して着用しても臭いがつかない、メリノウールの靴下と長袖Tシャツを持参、隔離生活中はずっとそれを着用していました。
下着類だけ毎日手洗いすれば、洗濯物もそれほど増えません。
ではそのほかで持っていってよかったものを挙げます。
強制隔離6日間のあとは、1日だけ自主隔離すれば、晴れて自由の身となります。画像は本日頂いた食事です。
【体験記1】コロナ禍の日本行き〜入国前に必要な準備とは
【体験記2】空港での待ち時間は7時間!バスに乗って強制隔離先のホテルへ
【体験記3】強制隔離1日目〜ドアを開くのは1日6回のみ。廊下にすらでない日々の始まり
【体験記4】隔離2日目〜朝7時の電話で1日がスタート
(lunatic)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!