今こそEarPodsに切り替えるべき4つの理由

earpods

earpods
 
欧米諸国を中心に人気が再燃している有線ヘッドホンですが、完全ワイヤレスイヤホンと比べてどのような利点があるのでしょうか?CNN Underscoredのシニアライター、マイク・アンドロニコ氏がEarPodsを装着し、検証しました。

実際に使ってみてわかるEarPodsの素晴らしさ

有線は、話かけられたくないというローファイでシックなサインなのです」と、有線ヘッドホンを身につけたクールな女子を集めたIGアカウント「Wired It Girls」の創始者のシェルビー・ハル氏は述べています。
 
同氏いわく、2014年のTumblr時代を理想化した若者たちが、音楽を美的体験として再認識することで、有線ヘッドホンとバイナル(LP盤)が戻ってきたとのことです。
 
有線ヘッドホンの人気の再燃はさておき、実際の使い心地はどうなのでしょうか?様々な高機能完全ワイヤレスイヤホンが登場する中、今EarPodsに切り替える理由は何なのでしょうか。
 

  1. 充電する必要がなく、紛失しにくい
  2. 「充電の必要がないイヤホンに戻るのはとても気分がいい」と、アンドロニコ氏は語ります。アパートを出るとき充電状態を気にする必要がなく、ペアリングの問題が生じることもありません。ケースをなくしてAirPodsが使えなくなったことが何度もあるというアンドロニコ氏は、EarPodsのほうが置き忘れにくい、と述べています。
     

  3. 値段の割に音が良い
  4. アンドロニコ氏が普段使っているBeats Fit Proと比べると、EarPodsは低音と全体的なニュアンスで劣るとのことですが、それでも明るいギターと金切り声のボーカルで構成される毎日のエモいプレイリストを聴くには十分だったそうです。
     

  5. コントロールが素晴らしい
  6. 「EarPodsのコントロールがこんなに懐かしいとは思わなかった」と、アンドロニコ氏はEarPodsの操作性の高さを称賛しています。「ここ数年、耳の近くで行ってきた様々なタップ、プレス、ピンチよりも、快適で直感的に使える感じがする」とのことです。
     

  7. マイクは高価なイヤホンより優れている
  8. TikTokkerが、EarPodsの長方形のマイクモジュールを顔に押し当てて動画や吹き替えを録音しているのはこのためです。EarPodsのマイクの品質は、「はるかに高価なBeats Fit Proよりもクリアで安定したサウンドだった」とのことです。有線接続で干渉が少ないことと、実際に口の近くに配置されていることがメリットとされています。

 
 
Source:CNN Underscored, Teen Vogue, @wireditgirls/Instagram
Photo:Apple
(lexi)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次