特集
インフォメーション
開発者向けに公開されたmacOS Monterey 12.3のベータ1には、ユニバーサルコントロールなどの新機能が含まれていますが、同OSバージョンの内部システムファイルが、超広帯域無線(UWB)テクノロジーのサポートを示唆している、と米メディア9to5Macが報じています。
macOS 12.3ベータ1では、UWBテクノロジーのサポートに必要なフレームワークやデーモンが見つかったとのことです。これにより、次期MacにU1チップが埋め込まれる可能性が浮上しました。
U1チップを搭載したデバイスは、他のU1チップ搭載デバイスの正確な位置を特定することができます。U1チップの導入はiPhone11から始まり、現在ではApple Watch、HomePod mini、AirTagにも同チップが搭載されています。チップにより、より高速なAirDrop、CarKey認証、AirPlayストリーミング、「探す」ネットワークを使った詳細な位置検索などが可能となります。
今回macOS 12.3ベータにUWBテクノロジーのサポートをほのめかすシステムファイルが見つかったからといって、MacへのU1チップの搭載が早々に実現すると期待するのはやめたほうが良いかもしれません。
U1チップはまだiPadにさえも搭載されておらず、もし仮にMacへの搭載が実現するとしてもまだまだ先と見られています。
Source:9to5Mac
Photo:Apple
(lexi)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!