特集
インフォメーション
12.9インチiPad Pro(第5世代)に搭載されたミニLEDバックライト用LEDチップを供給する台湾Epistarが、血糖値や血中酸素飽和度(SpO2)測定に用いることができる短波長赤外線(SWIR)LEDチップを開発しました。
Epistarが開発したSWIR-LEDチップの波長は、1,000ナノメートルです。
DigiTimesによれば、このSWIR-LEDチップを用いることで、血糖値、血中酸素飽和度(SpO2)、血中脂質、心拍数測定が可能になります。
Epistarが開発したSWIR-LEDチップは顧客による認証作業が完了しており、スマートウォッチや完全ワイヤレスイヤホンのベンダーが同チップを搭載したデバイスの開発を検討していると、DigiTimesは伝えています。
AppleはApple Watchへの血糖値測定機能搭載を目指しているとみられている他、AirPodsにヘルスケア関連センサーを搭載し、心拍数や深部体温を測定する特許を取得済みです。
Source:DigiTimes
Photo:Appledsign/Facebook
(FT729)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!