2021年12月12日09:01公開

読了まで 28

iOS15とAirPods Proの新機能「会話を強調」使い方解説動画が公開

WWDC21 AirPods Pro 「会話を強調」


 
Appleは、AirPods Proで会話の声を聞き取りやすくするiOS15の新機能「会話を強調」の使い方を紹介した動画を公開しました。

AirPods Proを使うiOS15の新機能

会話を強調」は、AirPods Proの外部音取り込みモード中に、周囲の雑音を抑えて相手の声が聞き取りやすくなるiOS15の新機能として、2021年6月の世界開発者会議(WWDC21)で発表されました
 
WWDC21 AirPods Pro 「会話を強調」
 
「会話を強調」は、2021年10月に公開されたAirPods Pro用ファームウェア「4A400」により利用可能になっています
 
なお、現地時間12月9日にはAirPodsシリーズ用ファームウェア「4C165」がリリースされています

「会話を強調」の設定方法

Appleが公開した動画は英語ですが、以下、日本語版のスクリーンショットでご説明します。
 
「設定」アプリの「アクセシビリティ」から「オーディオ/ビジュアル」を開きます。
 
iOS15 AirPods Pro 「会話を強調」使い方
 
ヘッドフォン調整」をタップしてメニューを開き、「ヘッドフォン調整」をオン(緑)にします。
 
iOS15 AirPods Pro 「会話を強調」使い方
 
「会話を強調」を使うには、AirPods ProがiPhoneまたはiPadに接続された状態で、コントロールセンターから耳のアイコンをタップして開きます。
 
AirPods Proのメニューが表示されるので、「ヘッドフォン調整」をタップします。
 
iOS15 AirPods Pro 「会話を強調」使い方
 
外部音取り込みモード」のチェックが付いていなければ、タップしてチェックを付けます。
 
iOS15 AirPods Pro 「会話を強調」使い方
 
メニューの外側をタップして前のメニューに戻り、下にスクロールして「会話を強調」をオンにします。これで、外部音取り込みモードで「会話が強調」が有効になりました。
 
iOS15 AirPods Pro 「会話を強調」使い方
 
なお、この画面で相手の声を強調する「増幅」のレベルや、周囲のノイズを抑える「環境雑音除去」のレベルなども調整できます。

動画はこちら

Appleが公開した動画はこちらでご覧ください。
 

 
 
Source:Apple Support/YouTube
(hato)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる