2021年12月8日 19時00分
読了まで 約 1分42秒
iPhone SE(第4世代)が2023年に発売、画面拡大、RAM増量〜クオ氏
アナリストのミンチー・クオ氏は、4.7インチよりも大きな画面を搭載し、RAMを増量したiPhone SE(第4世代)が2023年に発売されると予想しているようです。
2022年に発売されるのはiPhone SE(第3世代)?
Appleは2022年春に、iPhone SE(第2世代)の筐体を利用し、5Gに対応するiPhone SE Plus、もしくはiPhone SE(第3世代)を発売すると噂されています。
両モデルは呼び名こそ異なれど、予想されるデザインは同じものです。
対して、DSCCの最高経営責任者(CEO)であるロス・ヤング氏が2024年に発売されると予想しているiPhone SE(第3世代)は、iPhone XRの筐体を利用したモデルになる見通しです。
クオ氏とヤング氏の予想は同じものを指している?
クオ氏はiPhone SE(第4世代)について、iPhone SE(第2世代)のディスプレイサイズである4.7インチよりも大きくなり、RAMは4GBになると伝えています。
クオ氏の伝えたディスプレイサイズは、ヤング氏の伝えたiPhone SE(第3世代)の情報に似ていますが、iPhone SE(第4世代)のベースとなる筐体など詳細な情報はまだ不明です。
Source:AppleTrack
Photo:Apple
(FT729)
カテゴリ : iPhone SE(第4世代), 最新情報
タグ : Apple, iPhone, iPhone SE, iPhone SE Plus, iPhone SE(第4世代), Ming-chi Kuo
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧