2021年12月7日 12時30分
読了まで 約 1分44秒
iPhone SE(第3世代)発売などで、来年上半期のiPhone出荷台数が3割増か
2022年春に発売されると噂のiPhone SE(第3世代)の好影響などもあり、2022年上半期(1月〜6月)のiPhoneの出荷台数は、本年同期比30%増が見込まれていると台湾メディアDigiTimesが報じました。
年間出荷台数は3億台に到達か
DigiTimesは、韓国のサプライヤーから入手した情報として、Appleは2022年上半期(1月〜6月)のiPhoneの出荷目標台数を、2021年上半期(1月〜6月)の実績である1億3,000万台よりも30%多い1億7,000万台に設定していることをサプライヤーに通知、それにあわせた生産計画をたてるよう依頼したと報じました。
この出荷目標台数が実現された場合、2022年通年でのiPhoneの出荷台数は3億台に到達する見通しです。
iPhone SE(第3世代)は最も安い5G対応iPhoneに
iPhone SE(第3世代)もしくはiPhone SE Plusとも噂される新製品は、5Gに対応する最も安いiPhoneになると噂されています。
本製品はiPhone SE(第2世代)同様、iPhone8の筐体を利用し、システム・オン・チップを変更、5Gモデムを搭載すると予想されています。
Source:DigiTimes via Patently Apple, MyDrivers
Photo:Appledsign/Twitter
(FT729)
カテゴリ : iPhone SE, iPhone SE(第2世代), iPhone SE(第3世代), 最新情報
タグ : 5G, Apple, iPhone SE, iPhone SE Plus, iPhone SE(第3世代), サプライヤー
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: FT729 の記事一覧