2021年11月17日 18時32分
読了まで 約 1分45秒
iOS15.2のベータ3でiPhone13画面のサードパーティー修理が可能に
iOS15.2のベータ3が開発者向けにリリースされたばかりですが、さっそく英修理業者がiPhone13のディスプレイ修理を試み、かねてから約束されていたサードパーティー業者への修理の解放がすでに実現していることが明らかになりました。
英修理業者が動画を公開
AppleもしくはAppleの正規サービスプロバイダ以外が画面修理を行った場合、iPhone13のFace IDが動作しなくなる新仕様が物議を醸していましたが、Appleはサードパーティーでも業者も修理できるようにする、と米メディアThe Vergeに対して述べていました。
iOS15.2のベータ3がデベロッパ向けに公開されたばかりですが、英修理業者iCorrectがiPhone13のディスプレイ修理ができるようになっているかどうが調べたところ、実際に可能になっていることが判明したとのことです。
エラーメッセージが表示
それでも、サードパーティー画面交換ではエラーメッセージが出ることがわかっています。“お使いのiPhoneのディスプレイがApple純正品かどうか判断できません。設定で詳細を確認してください”というポップアップ通知が表示されるとのことです。
似たような通知がサードパーティー業者によるバッテリー交換でも起こることが報告されています。自力での修理を防ぐ目的があるようですが、機能上支障をきたすことはないとされています。
Source:AppleInsider
(lexi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧