2021年10月13日08:22公開
読了まで 約 1分49秒
AMD Ryzenの性能低下問題、Windows 11向けパッチのリリース日程が判明
リリースされたばかりのWindows 11にはさまざまな不具合があることが判明しており、そのなかの1つがAMDのRyzenプロセッサで性能が低下するという問題です。
この問題を解決するためのアップデートがリリースされる日程が判明し、10月21日までに一般展開されるとのことです。
L3キャッシュの問題は10月19日にWindows Updateで解決
このRyzenプロセッサの性能低下問題は、大きく分けて2つの原因があります。
1つ目はL3キャッシュアクセスレイテンシーが増加するというもので、eSportsでよく使われるゲームでは10%~15%性能が低下するとされています。
この問題は、10月19日に予定されているWindows Updateで解決されるとのことです。
CPPCの問題は10月21日に解決
もう1つの問題はスレッドをCPUコアに割り当てるスケジューリングがうまく働かないというものです。
マルチコアを使い切らずに1つまたは少数のCPUコアを多用するアプリでは、パフォーマンスが低下する可能性があることが指摘されていました。
この問題はAMDが解決し、ドライバーのリリースは10月21日の予定です。
ただし、必要があればAMDがこの前に顧客に直接ドライバーを提供することもあるとされています。
Windows 11における性能低下問題は、ほかにVBSと呼ばれるセキュリティ機能によってゲーム性能が低下することが報告されています。
Source: Wccftech
(ハウザー)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hauser の記事一覧