App Storeの料金体系の変更や精査による収益への影響は限定的

    App Storeの夏祭り

    App Storeの夏祭り
     
    ここ最近、日本や韓国を始めとする国や地域で、App Storeの運営体制が規制当局によって精査され、料金体系の変更が実施されていますが、これらがAppleの収益に与える影響は比較的小さいことが、投資銀行Morgan Stanleyの調査で明らかになりました。

    App Storeの独占的な料金体系が問題視

    Morgan Stanleyのアナリスト、ケイティ・ヒューバティ氏は、8月末のApp Store手数料引き下げ継続の発表や、韓国政府によるApp Storeでサードパーティー製の決済方法の使用を許可する新法案の可決インドでの反トラスト訴訟の直面、日本の公正取引委員会(JFTC)の調査の結果導かれた書籍、音楽や映像を配信する「リーダー」アプリに対する外部Webサイトでの購入許可など、ここ最近のApp Storeのポリシー変更がAppleの収益にもたらす影響を調査しました。
     
    その結果、最悪のシナリオでも、App Storeの料金体系の変更が1株当たり利益(EPS)に与える影響は1%〜2%であることが判明しました。

    全体の収益の1%の損失につながるか

    ヒューバティ氏によれば、中でもJFTCが関わった「リーダー」アプリにおけるコンテンツ購入のルール変更が最もインパクトが大きいとのことです。それでも、それらのアプリはApp Store収益の8%以下を占めるにとどまっており、Appleが受ける経済的な影響は限定的とされています。
     
    「最悪のシナリオとして、Appleがトップ20のリーダーアプリから手数料の徴収を取りやめた場合でも、サービス部門の収益の4%にしかならず、企業全体収益の1%にも満たないだろう(後略)」と、ヒューバティ氏は述べています。
     
     
    Source:AppleInsider
    (lexi)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします

    この記事を書いた人

    ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

    特集

    [PR]オフィシャルサイト

    目次