2021年8月22日22:57公開 / 2021年8月22日23:08更新

読了まで 151

iPhone13にTouch ID搭載計画も間に合わず〜今後もFace IDが主流?

iPhone in display touch id


 
AppleはiPhone13シリーズTouch IDを搭載すべく開発を進めてきたが、実製品への搭載は実現しないとの予想を、Bloombergのマーク・ガーマン記者が自身のニュースレター「Power On」で伝えました。

Touch ID搭載iPhone13のプロトタイプがあると噂されたが

リーカーのジョン・プロッサー氏は2020年12月に、「iPhone13シリーズのプロトタイプには、ディスプレイ下埋込み型Touch IDを搭載した実働モデルが2台存在している」と述べていました。
 
ガーマン記者によれば、ハイエンドiPhoneにおける生体認証は今後もFace IDになるようです。
 
そのために、画面下埋込み型カメラおよびFace IDを実現するべくAppleは開発を進めているとガーマン記者は説明しています。
 
Appleは、それらを実現し得る特許を取得済みであることが明らかになっています。

ディスプレイ下埋込み型Face IDの開発に注力か

ガーマン記者は、iPhoneに搭載される生体認証について、エントリーモデルとハイエンドモデルで別々の戦略が採られると予想しています。
 
同記者の予想では、価格の高いモデルは画面下埋込み型Face IDを搭載し、廉価なモデルはノッチのあるFace IDになるとのことです。
 
また、廉価なモデルでは画面下埋込み型Touch IDを採用する可能性もあると、ガーマン記者は伝えています。
 
 
Source:Power On via 9to5Mac
Photo:9TechEleven(@9techeleven)/Twitter
(FT729)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる