2021年3月末の国内MVNO契約数、初の前年同期比減。キャリアの新プランなど影響

    SIMカード iPhone12 Pro Max

    SIMカード iPhone12 Pro Max
     
    MM総研は6月24日、MVNO契約数、MVNO事業者別シェアなどをまとめた「国内MVNO市場調査(2021年3月末時点)」を発表しました。3大キャリアによるオンライン限定プラン投入、楽天モバイルのMNO参入などの影響を受け、独自サービス型SIMの契約数は統計開始以来初のマイナス成長となっています。

    独自サービスSIMの契約数、初のマイナス成長

    2021年3月末時点で、国内MVNO市場における独自サービス型SIMの回線契約数は1,261.6万回線で、前年同期比で15.9%減少しました。
     
    国内MVNO市場は、2014年3月末以降増加を続けてきましたが、初のマイナス成長となりました
     
    国内MVNO市場調査(2021年3月末時点)
     

    独自サービス型SIMのシェアは6.7%、低下に転じる

    2021年3月末時点で、携帯電話(3G、LTE、5G)の契約数1億8,965.4万回線に占める独自サービス型SIMのシェアは6.7%で、前年同期比で1.5ポイント減少しています。
     
    サブブランド(Y!mobileとUQ mobileの合計)のシェアは4.8%でした。
     
    国内MVNO市場調査(2021年3月末時点)
     

    シェアトップのIIJはIoTなど法人分野が好調

    2021年3月末における独自サービス型SIM市場の事業者別シェアは、1位がインターネットイニシアティブ(IIJmio・BIC SIMなどを提供)、2位がNTTコミュニケーションズ(OCNモバイルONEなど)、3位が楽天モバイル、4位がオプテージ(mineo)、ビッグローブ(BIGLOBE SIMなど)の順位でした。
     
    なお、前回(2020年9月末時点)で首位だったUQ mobileは、2020年10月にKDDIに事業統合されたため統計の対象外となっています。
     
    1位のインターネットイニシアティブ(IIJ)は、IoT用途など法人分野が好調とのことです。
     
    前回2位から3位となった楽天モバイルは、2020年4月のMNO参入と同時にMVNO回線の新規受付を停止しています。MM総研の推計によると、2021年3月末時点で楽天が獲得した300万を超える回線契約数のうち、60万契約以上はMVNOからの移行とみられます。
     
    4位のオプテージは、大手キャリアの新料金プランに対抗し、月間20GBのデータ通信ができて2,178円(税込)の「マイピタ」を提供開始したことで契約数が伸びています。
     
    5位のビッグローブは、月間1GB~6GBの低容量プランが、従来よりも20%前後安くなる新プランを投入したほか、動画・音楽サービスのデータ通信がゼロレーティングとなる「エンタメフリー・オプション」の大幅割引で大手キャリアに対抗しています。
     
    国内MVNO市場調査(2021年3月末時点)
     

    スマホ向け契約数は減少見込み、IoT分野での成長に期待

    MM総研は、2022年3月末の独自サービス型SIM市場を、1,390万回線と予測しています。
     
    3大キャリアによるオンライン専用プラン、サブブランドの攻勢、楽天モバイル契約者がMVNOからMNOに流れることから、スマホ向けの回線契約数は純減が見込まれています。ただし、MVNO各社による新料金プランは競争力が高いため、2023年度以降は成長路線に戻るだろう、とMM総研は予測しています。
     
    IoT用途は今後も順調な市場拡大が予測されており、2024年3月末には、IoT向け回線比率が53.2%と過半数になるだろう、とMM総研は予測しています。
     
    国内MVNO市場調査(2021年3月末時点)
     
     
    Source:MM総研
    (hato)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします
    目次