2021年6月22日23:40公開 / 2021年6月23日07:44更新

読了まで 146

iPhone13用A15 Bionic〜TSMCの優先供給枠を確保、7月以降供給増加

iPhone13 Pro AH0419


 
台湾メディアDigiTimesが、AppleはTSMCの優先供給枠を確保しており第3四半期(7月〜9月)以降、iPhone13シリーズ(iPhone12sとの噂もあり)が搭載するA15 Bionicの供給数が増加すると報じました。

半導体不足の中、優先供給枠を確保

既に5月末から量産が始まっているといわれるA15 Bionicですが、今秋の発売に向けて第3四半期(7月〜9月)以降、供給数が増加する見通しです。
 
DigiTimesによれば、半導体不足の中、AppleはTSMCの優先供給枠を確保しているため必要な数のA15 Bionicを入手できるようです。
 
TSMCだけではなく、Genesys LogicやParade Technologiesなど、他のAppleのチップサプライヤーも、第2四半期(4月〜6月)よりも30~40%増加する第3四半期(7月〜9月)の受注数に対応するため供給能力を強化しています。

9月発売と予想し、サプライヤーは生産強化につとめる

DigiTimesがサプライチェーン関係者から入手した情報では、今年発売されるiPhone13シリーズ通常の発売スケジュール(9月)になると予想されており、各チップメーカーはAppleの2021年の注文が第4四半期(10月〜12月)にピークを迎えることになると予想しています。
 
 
Source:DigiTImes via MacRumors
Photo:Apple Hub/Twitter
(FT729)

カテゴリ : iPhone13, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる