Apple、チェコ共和国で「Look Around」撮影車の巡回をスタート

apple マップ look around

apple マップ look around
 
Appleマップの「Look Around」では、通りを自在に移動できるインタラクティブな3D表示で都市を歩き回ることができます。Appleは、「Look Around」機能のチェコ共和国での実装に向け、撮影車を走らせている、と伝えられています。

プラハを含む14地域で路上撮影

Appleがチェコ共和国で「Look Around」撮影車を走らせているのは、首都プラハを含む14地域です。
 
apple look around
 
Appleマップの「Look Around」が利用できる地域は限られており、日本では福岡、広島、名古屋、大阪、高松、東京で機能が利用可能となっていましたが、仙台と金沢が「Look Around」に登場したと5月に報じられました。
 
Appleマップの撮影車といえば、東京都稲城市の若葉台中央通りのロータリーで交通違反で警察に捕まっている様子が「Look Around」で閲覧できる、との報告が5月にありました。
 
Appleは香港でも2021年5月〜7月の期間、香港島、九龍、新界、港珠澳大橋の4カ所で「Look Around」撮影車を巡回させています。
 
 
Source:Apple via MacRumors
(lexi)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次