2020年12月27日19:00公開

読了まで 29

iPhone12発売により5Gスマートフォンの使用数は前年同月比1671%に

iPhone12 シリーズ


 
モバイル分析プラットフォームのFlurry Analyticsが最新のレポートで、「iPhone12シリーズの発売により5G対応スマートフォンの急速な普及が進んでいる」と報告しました。

iPhone12シリーズ発売効果で急速に5G対応スマートフォンが普及

Flurry 5G smartphone 202012_1
 
Flurry Analyticsは、2018年12月に韓国で世界初の5Gネットワークサービスが開始されて以降の、5G対応スマートフォンがアクティベーションされた推移を示しています。
 
上記グラフでは、iPhone12シリーズの発売以降、5G対応スマートフォンが急速に普及している様子が確認できます。
 
Flurry Analyticsによれば、台数ベースではスマートフォン市場全体に占める5G対応スマートフォンの割合はまだ1.7%とのことですが、月間アクティベーション台数は前年同月比で1,671%増を記録しているようです。
 
2021年には、5G対応スマートフォンの販売台数としてAppleがSamsungを上回る可能性があると、Flurry Analyticsは予想しています。

2021年の5G対応スマートフォン市場でiPhoneが1位になるか

Flurry 5G smartphone 202012_2
 
上記図表は欧州と中国を除く、5G対応スマートフォンの市場シェアと、新規アクティベーションベースでの各社のシェアを表しています。
 
既に市場に出回っている5G対応スマートフォンの61%をSamsungが占めていますが、新規アクティベーションベースではiPhone12シリーズの人気によりAppleが63%を占めています。Flurry Analyticsが、2021年にはAppleが5G対応スマートフォン市場シェアの1位になると予想する根拠として、これらの状況も踏まえています。
 
 
Source:Flurry Analytics
Photo:Apple
(FT729)
 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる