M1チップ搭載Mac、最大6台の外部ディスプレイが接続可能

Mac Display

Mac Display
 
DisplayPortアダプタを使えば、M1チップ搭載のMac miniは最大6台、そしてM1チップ搭載のMacBook AirとMacBook Proはそれぞれ最大4台の外部ディスプレイを接続できるようです。これはAppleが仕様に記している接続可能な外部ディスプレイの台数を大きく上回る数字です。

Appleの公式説明を超える台数

Appleは公式Webサイトにおいて、M1チップ搭載MacBook AirとMacBook Proについてはそれぞれ1台の外部ディスプレイ(最大6K解像度、60Hz)に対応、Mac miniについては同時に最大2台のディスプレイ(最大6K解像度、60Hzのディスプレイと、HDMI 2.0経由で接続した最大4K解像度、60Hzのディスプレイ)に対応と記しています。
 
ところがユーチューバーのラスラン・タルポフ氏が実験したところ、Mac miniには最大6台、MacBook AirとMacBook Proには最大4台の外部ディスプレイを接続することができたそうです(MacBookの場合は本体にディスプレイがあるため、合計5つのディスプレイを出力可能ということ)。同氏は実験において、DisplayPortアダプタとDisplayLinkソフトウェアを使用しています。

ほぼ問題なく最大6台のディスプレイに出力

MacのThunderboltポートでは帯域の関係上、同時に6台の4Kディスプレイに対応できないため、タルポフ氏は1080pなど4K以外の外部ディスプレイを混ぜています。
 
実験ではFinal Cut Proでレンダリングしながら同時にフル解像度の動画を複数のディスプレイに出力しました。結果、ごくたまにフレームが落ちるくらいで、ほぼ問題ありませんでした。
 
またタルポフ氏は、今回の実験では試していないものの、Sidecar機能を使えばさらにiPadを加えて最大7台のディスプレイがつなげるはずだと記しています。
 

 
 
Source:Ruslan Tulupov/YouTube via MacRumors
(lunatic)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

元某業界新聞社の記者。その後フリーライターとして各方面で執筆、英日翻訳家としての著書も多数。2014年から本メディアでライター、編集記者として活動中。アメリカ在住(現在は日本に滞在中)。iPhone使用歴は12年以上。

特集

目次