2020年10月22日13:30公開

読了まで 150

iPhone12、iOSアップデートが5G回線で可能に〜設定アプリで選択可能

iphone12-5g-cellular-data-modes


 
MacRumorsが入手した米キャリアVerizonの社内向け文書から、iPhone12シリーズでiOSアップデートを行う場合、Wi-Fiだけではなく5G回線経由で行うことも可能なことが確認されました。

設定アプリに大容量データ通信を許可する項目

iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Maxには、5G回線経由でiOSアップデートを行うことを可能にする設定項目が導入されているようです。
 
MacRumorsによれば、設定アプリの「セルラー」から「セルラー・データオプション」を選択すると、「5Gで大容量データ通信を許可する」項目があり、これを有効にすることでiOSアップデートも5G回線経由で行うことが可能になるようです。
 
本項目を有効にすれば、iOSアップデートだけではなく、高品質のビデオ通信も可能になると同メディアは説明しています。

旧iPhoneとLTE回線を除く

ただし、セルラー回線を使用したiOSアップデートが可能なのは、「5Gで大容量データ通信を許可する」項目をオンにした5G対応iPhoneだけで、旧モデルおよびLTE回線に接続中のiPhone12シリーズでiOSアップデートを行う場合は、Wi-Fi回線を使用する必要があるようです。
 
 
Source:MacRumors
(FT729)
 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる