2020年7月17日03:54公開
読了まで 約 1分47秒
Apple TV+、米国家庭のわずか7%が利用〜他のストリーミングサービスと大きな差に
Appleが提供する動画ストリーミングサービスApple TV+は、2019年11月にサービス開始されてから8カ月が経ちますが、米国家庭での利用率は7%と、他サービスと比べてシェアが伸び悩んでいることが明らかになりました。
Disney+を利用する家庭はApple TV+の4倍
Apple TV+は、2020年6月時点でわずか7%の米国家庭でしか利用されていないという、残念な調査結果がMoffettNathansonにより公開されました。
ライバルサービスのNetflixは73%、Amazon Primeは51%、Huluが36%の家庭で利用されているのと比べると、Apple TV+のシェアが極端に低いのがわかります。Apple TV+と同じタイミングでサービスが開始されたDisney+は、米国家庭の28%で利用されており、Appleを大きく引き離しています。
AppleとDisneyの市場参入は他サービスのシェアに影響を与えず
Apple TV+とDisney+が動画ストリーミング市場に参入したのは2019年11月のことですが、それにより大手サービスのNetflixやAmazon Primeのシェアは減少しなかったことが判明しています。
Disney+は新型コロナウイルスの影響で登録者数が10日間で1,650万人増えたと5月に報じられました。
Disney+は日本でも6月にサービスが開始されています。
Source:LightReading via Cult of Mac
(lexi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧