2020年5月22日01:07公開 / 2021年3月10日16:30更新

読了まで 156

Apple、アクセシビリティ機能紹介ページをリニューアル

Apple アクセシビリティ


 
Appleは、テクノロジーとアクセシビリティを考える日である「Global Accessibility Awareness Day」にあわせて、Webサイトの「アクセシビリティ」ページをリニューアルしています。

iPhoneやMacなどのアクセシビリティ機能を紹介

Appleは、公式Webサイトトップページに「あなたの使い方で使えます。」のコピーを添えて、アクセシビリティ機能の紹介ページを案内しています。
 
アクセシビリティ機能の詳細ページでは、視覚、聴覚、身体機能、学習を手助けする各種機能が紹介されています。
 
たとえば、声だけでmacOSをコントロールできる「音声コントロール」では、実際にMacが声で操作される様子のデモ音声を聴くことができます。
 
Apple アクセシビリティ
 
このほか、iPhoneやMacなど、製品別のアクセシビリティ機能を紹介したページも公開されています。
 
Apple アクセシビリティ
 

アプリ開発者向けのアクセシビリティAPI紹介も

アプリ開発者向けに、macOS、iOS、watchOS、tvOSに組み込まれたアクセシビリティAPIを紹介するページへのリンクも張られています。
 
Apple アクセシビリティ
 

手話で無限ループ動画の作り方を紹介したセッションも公開

Appleは、動画で製品のクリエイティブな使い方を紹介する「Today at Apple at Home」シリーズに、アメリカ手話で「Clips」を使った無限ループ動画の作り方を紹介する新セッションを公開しています。
 
現地時間5月20日で、Apple Storeで提供される無料セッション「Today at Apple」の開始から、ちょうど3年が経っています。
 
 
Source:Apple via MacRumors
(hato)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる