開発者とは、当サイトでは主に、アップルのデベロッパープログラムに登録しているユーザーのこと、また同ユーザーを対象にしたサービスのこと。プログラムに登録すると、iOSの正式リリースに先駆けて、最新のiOSベータ版が取得できるほか、iOS向けアプリの開発に関するさまざまなサービスが利用できます。
Appleが開発中で、2021年3月に発売との噂もある「AirTags」を使うための「持ち物を探す」メニューが日本語への対応を完了している、とiOSアプリ開発者から情報提供がありました。 ドット4つの「持ち […]
Appleは現地時間1月13日、1億ドル(約104億円)を投じて人種間の平等を実現するための取り組み「Racial Equity and Justice Initiative(REJI)」を実施すると発表し […]
Apple A4チップとA5チップの開発にも携わった、著名なコンピューティング・アーキテクトであるジム・ケラー氏が、Intelを退職し、人工知能(AI)アーキテクチャの開発などを行う、Tenstorrent […]
Macがスリープモードになるのを防ぎ、自由にコントロールできるとして人気の無料アプリ「Amphetamine」が、App Storeから削除される危機に瀕していました。 Macのスリープを制御できる人気アプ […]
Apple PayがQRコード決済に対応することを示唆するアイコンが、iOS14.4の内部向けバージョンから発見された、との情報提供がありました。実現すれば、QRコード決済アプリの起動が簡単になることが期待 […]
QRコードのようにURLがエンコードされており、iPhoneを近づけるか、カメラでスキャンするだけでアプリのミニバージョンの起動を行うことができる「App Clip」が利用可能となりました。 アプリをダウン […]
Appleに勤務していた元エンジニア、ディネッシュ・デイブ氏がTwitterに投稿したコメントから、AirPods Maxの開発が始まったのは4年前らしいことが明らかになりました。 秘密保持契約を結んで開発 […]
Appleが、中小規模のアプリ開発者を対象に、App Storeの手数料を通常の半額に引き下げる「App Store Small Business Program」への開発者らの喜びの声を紹介しています。 […]
Appleは現地時間11月17日、iOS14.3とiPadOS14.3のベータ2を開発者向けにリリースしました。iPhone12 ProとiPhone12 Pro Maxで利用できるApple ProRAW […]
iOS14.3ベータ1から、紛失防止タグ「AirTags」の使い方について、多くの日本語の説明文をiOSアプリ開発者が発見しています。初期設定方法、電源が電池交換式であること、AirPodsのようにファーム […]
Appleが、Appleシリコン搭載Macの発表を前に、Appleの技術者から説明を受けられるセッションにmacOSアプリ開発者を招待しています。AppleシリコンMacは、11月のイベントで発表されるとの […]
iOS14.2の公開と同時に、日本でも利用可能になると期待されているApple Watchの心電図(ECG)アプリの日本語版説明文を、iOSアプリ開発者が発見し、公開しました。日本でも利用可能になる日が近い […]
iOS14.2の開発者向けベータ4では、新作の壁紙が発見されています。米メディア9to5Macが、壁紙の画像ファイルを公開しています。 iOS14.2で突如新作壁紙が追加 Appleは現地時間10月20日、 […]
Appleは現地時間10月20日、開発者向けにiOS14.2、iPadOS14.2、tvOS14.2のベータ4をリリースしました。 ベータ3から1週間でのリリース iOS14.2、iPadOS14.2、tv […]
Appleは現地時間10月13日、iOS14.1のGM(ゴールデンマスター)を開発者向けにリリースしました。iPhone12には、iOS14.1がプリインストールされて出荷されるとみられます。 iOS14. […]