開発者とは、当サイトでは主に、アップルのデベロッパープログラムに登録しているユーザーのこと、また同ユーザーを対象にしたサービスのこと。プログラムに登録すると、iOSの正式リリースに先駆けて、最新のiOSベータ版が取得できるほか、iOS向けアプリの開発に関するさまざまなサービスが利用できます。
Appleは、2022年の世界開発者会議(WWDC)への参加案内メールを送付しました。 宇宙船に乗り込もう。 WWDC22のテーマは「宇宙船に乗り込もう。」となっており、Appleは以下の内容の参加案内メー […]
Appleは、世界開発者会議(WWDC22)に現地で参加する開発者に、Apple Park内に新設する開発者向け施設「Developer Center」をお披露目すると発表しました。 WWDC22の対面参加 […]
Appleが2年以上アップデートされていないアプリの開発者に対し、App Storeからの削除勧告を送っている件について、著名記者が「Appleの純正アプリにも2年以上アップデートされていないものがある」と […]
AppleはMac及びiPad向けに、プログラミング言語Swiftが学べるアプリ「Swift Playgrounds 4.1」のベータ版をリリースしました。ただし、開発者がベータ版を入手するには申請が必要で […]
AppleのApp Storeの運営に関して米国のアプリ開発者が起こした反トラスト法違反の集団訴訟において和解が成立し、小規模デベロッパに支払いを受ける権利が発生しました。支払い期限は5月20日であることを […]
Appleは現地時間4月5日、世界開発者会議(WWDC22)の開催の発表と同時に、3年目となる学生向けコンテスト「Swift Student Challenge」の応募受付を開始しました。受賞者には、WWD […]
Appleは、App Storeにおいて開発者がサブスクリプション料金の値上げする際に、ユーザーに対して自動的に課金する新機能をテストしていることが明らかとなりました。 オプトアウト方式をテスト中 現在、A […]
Bloombergが、Appleはエンジニアの退職を防止するべく、一部の人材にストックオプションを支給していると報じました。 最高額は約2,400万円 今回支給されているストックオプションの額は10万ドル( […]
Googleは現地時間3月16日、開発者会議「Google I/O」を5月11日〜12日に開催すると発表しました。全てオンラインでの開催となり、参加費は無料です。 「Google I/O」、今年もオンライン […]
Appleは現地時間3月15日、デベロッパに対して4月25日以降にApp Storeに提出されるアプリはすべてXcode 13でビルドが行われる必要がある、と通達しました。 最新SDKは古いソフトウェアもサ […]
iOS15.4ベータ3では、「Podcast」アプリの機能が強化され、再生状況などの条件でエピソードをフィルタを使って検索可能になっています。また、Apple Musicの楽曲の並べ替えに対応することを示す […]
iOS15.4ベータ3では、インストール後にiPhoneの「緊急連絡先」を登録するよう案内するメッセージが表示されます。「緊急連絡先」は、iOS15.4にアップデートしなくても利用可能です。 緊急連絡先を登 […]
アプリ分析サービスApp Ape(アップ・エイプ)を運営するフラー(本社:新潟市)は2月15日、2021年に人気や話題を集めたアプリを称える「App Ape Award 2021」の受賞アプリ6本を発表しま […]
Appleは現地時間2月8日、開発者向けに近日開催予定のライブイベント「App Storeセッション」への参加登録の受付を開始しました。 太平洋時間の2月15日から3月29日まで開催 セッションでは、アプリ […]
現地時間2月8日、開発者向けにリリースされたiOS15.4ベータ2の主な変更点を米メディアMacRumorsがまとめているのでご紹介します。 開発者向けにリリースされたiOS15.4ベータ2 開発者向けにリ […]