AirPods Proの分解レポート、iFixitが公開


 
AirPods Pro分解レポートをiFixitが公開しました。AirPods Pro本体内からは、ボタン式バッテリーが発見されています。

カッターで切断して分解

発売されたばかりのAirPods Proを、各種ガジェットの分解レポートで知られるiFixitが分解しています。
 

 
AirPods Proの部品は、AirPods(第1世代)、(第2世代)と同様、接着剤で固定されているため、カッターで切断して分解しています。
 

 

ボタン型バッテリーが発見

AirPods Proの内部からは、Varta製のボタン型リチウムイオン充電池が発見されています。
 

 
CP1254と刻印がある3.7Vのボタン型電池の容量は不明ですが、SamsungのGalaxy Budsに使われているボタン型電池(CP1154)に似ているものの、やや小さいとのことです。
 
Appleは、AirPods Proのバッテリー持続時間について、ノイズキャンセリングを使わなければAirPods(第2世代)と同じ5時間、使った場合は4.5時間の連続再生が可能、と説明しています。

H1チップのケース内部にはアクセスできず

AirPods(第2世代)と同じ、H1チップが格納されているAppleロゴの入ったケースの内部にはアクセスできませんでした。
 

 
AirPods Proの内部からは、2個のマイク、金メッキ加工されたアンテナ、H1チップ、感圧センサーらしき部品が1本につながった状態で発見されています。
 

 

充電ケースのバッテリー容量は拡大

横長になったAirPods Proの充電ケースは、万力を使って分解しています。
 

 
AirPods(第2世代)の充電ケースと同じBroadcom製のワイヤレス充電モジュールのほか、充電制御用と思われるNXP製のチップなどが発見されています。
 

 
充電ケースに内蔵されているバッテリーは2セル構造で、サイズは1.98 Whと、AirPods(第2世代)の1.52Whよりも大型化しています。
 

 

修理のしやすさは10点中0点

iFixitは、AirPods Proについて、第1世代、第2世代のAirPodsと同じく、修理が不可能として、修理のしやすさを10点満点中0点と評価しています。
 

 
なお、Appleは、テクノロジーメディアWIREDに対して、AirPods Proの材料はリサイクル可能ではあるものの、小型化と製法の都合上、修理は不可能であることを認めています。
 


 
iFixitは、分解の様子を撮影した動画も公開しています。
 

 

保証対象外の故障・紛失の場合、片方9,800円

AirPods Proのシリコン製イヤーチップは、4ドル(約435円)で購入可能です。
 
もし、保証対象外の故障時や、紛失した場合は、片方9,800円が必要になりますが、購入時または購入日から30日以内に「AppleCare+ for ヘッドフォン」(税別3,400円)に加入しておけば、保証期間が2年間に延長されます。
 
 
Source:iFixit
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次