NetflixはAppleの新動画配信サービスに参画せず、CEOが言明

netflix

netflix
 
まもなくAppleが発表するとされる「テレビ番組配信サービス」について、動画ストリーミングサービス大手Netflixのリード・ヘイスティングス最高経営責任者(CEO)は同サービスに参画するつもりがないことを明らかにしました。

CEOが改めて言明

3月25日に予定されているイベントで、Appleいくつかの新サービスを発表すると考えられています。その中で目玉とされる1つが「テレビ番組配信サービス」です。Amazonプライム・ビデオやNetflixといった先行する動画ストリーミングサービスと似た内容を採用し、サブスクリプション形式になるのではないか、と考えられています。
 
これについて、Netflixを統括するリード・ヘイスティングスCEOは18日、Appleの提供するハブ上でNetflixのビデオサービスを提供するつもりはない、との考えを示しました。Amazonはプライム会員向けに、自社コンテンツだけでなく、HBOやShowtimeといったパブリッシャーのストリーミングチャンネルを提供しています。
 
ヘイスティングスCEOは「Appleは偉大な企業だ」と前置きしつつも、「我々は人びとに自分たちのショーやサービスを見てほしいと考えている」と述べ、Appleの“軍門”に下るつもりはないことを明らかにしました。「偉大な競合相手がいるときには、最高の仕事をやってのけることが求められる」
 
なお2月にも、NetflixとHuluはAppleのサービスに加わらないとの報道が出ており、今回のCEOによる発言はそうした観測を改めて裏付けた格好となります。

Spotifyの二の舞にならなければいいが

不参加が明らかとなったものの、NetflixとAppleの関係は今のところ冷え込んでいるわけではありません。
 
しかし、音楽ストリーミングサービスで競合するSpotifyがAppleを「独裁者」呼ばわりし(Apple側もSpotifyに対して反論)、独占禁止法違反で欧州委員会に提訴したことを思うと、同じサービスを提供するサードパーティとプラットフォームとの関係が、いつまでも平穏無事というわけにはいかないのも事実です。
 
 
Source:Recode via MacRumors
(kihachi)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次