今秋発売の6.5インチOLED・6.1インチ液晶iPhone(ダミー)動画が公開


 
Apple関連のさまざまな動画を公開しているYouTubeチャンネルのEverythingAppleProが、今秋発売見込みの6.5インチ有機EL(OLED)搭載モデル(iPhone X Plus)および6.1インチ液晶搭載モデル(iPhone9)を手にとった様子を撮影した動画を公開しました。どちらもダミーモデルです。

比較のためiPhone Xも合わせて撮影


 
動画は、情報提供先から受け取った 6.1インチ液晶モデルと6.5インチOLEDモデルを、袋から取り出す場面から始まっています。比較対象のため、テーブルの上には現行のiPhone Xも置かれています。
 
6.1インチ液晶搭載iPhoneは、5.8インチのiPhone X後継モデルと比べると縦にも横にも若干長く、ベゼルもやや幅広です。またフレームはiPhone Xのようなステンレススチールではなく、アルミニウムのようです。カメラはシングルで、その下にフラッシュが配置されています。
 
6.1インチ液晶モデルについては、ホワイト、グレー、オレンジ、レッド、ブルーの5色展開になるとの予想がありますが、ホワイト、ブラック、イエロー、オレンジ、ブルー、トープ(茶色がかった灰色)という新たな予想も出ていると、EverythingAppleProは紹介しています。
 

イエロー、オレンジ、ブルーの6.1インチ液晶モデル


 

「トープ」カラーが追加との予想も?


 
また最近では、6.1インチ液晶モデルだけがデュアルSIM対応と非対応の2種類が用意され、またデュアルSIMモデルについては中国市場でしか販売されないとも報じられています。

6.5インチモデルはiPhone8 Plusとほぼ同じサイズ

向かって左のiPhone8 Plusとほぼ同サイズ


 
6.5インチOLED搭載のiPhone X Plusは、iPhone8 Plusとほぼ同じ大きさです。ただしフルディスプレイのため、表示領域は大きくなります。
 
背面にはiPhone Xと同じくデュアルカメラが配されています。
 
ダミーiPhoneの動画はすでにスティーブ・へマーストーファー氏が公開していますが、今回の動画では現行のiPhone XやiPhone8 Plusも並べて撮影されているため、よりサイズ感がわかりやすくなっています。
 

 
 
Source:EverythingApplePro/YouTube
(lunatic)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

元某業界新聞社の記者。その後フリーライターとして各方面で執筆、英日翻訳家としての著書も多数。2014年から本メディアでライター、編集記者として活動中。アメリカ在住(現在は日本に滞在中)。iPhone使用歴は12年以上。

特集

目次