特集
インフォメーション
韓国のSamsungと中国のXiaomiが、インドのスマートフォン市場で2018年第2四半期(4-6月)に大きくシェアを伸ばしたことが明らかになりました。
市場調査企業Canalysの調査によれば、SamsungとXiaomiは2018年第2四半期に990万台のスマートフォンをインドで出荷したことがわかっています。
SamsungとXiaomiの2社だけでインド国内の全スマホ出荷台数の60%を占めるに至っており、昨年の43%から大きくシェアを伸ばしています。
また、中国ベンダーVivoとOppoも、それぞれ11%と10%ずつ出荷台数を増やしています。
Samsungのスマートフォンでインド国内で最も人気があったのは、韓国で当初学生向けに販売された、インターネット接続不可のGalaxy J2 Proです。Xiaomiスマホで最も人気があったのは、Redmi Note 5の廉価版のRedmi 5Aで、330万台の売上を記録しました。
インド国内のスマートフォン市場でのXiaomiのシェアは、2018年第1四半期(1-3月)の18%から30%に増加しており、106%成長した計算になります。
Samsungも2015年ぶりの好調で、前四半期の25%から同じく30%へとシェアを伸ばしています。
Canalys
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!