2018年5月28日 17時30分
読了まで 約 1分45秒
画面占有率95%超えのLenovo「Z5」、6月5日に発表
中国ベンダーLenovoは、完全にベゼルが取り払われた、画面占有率95%を上回るフラッグシップ機「Z5」を6月5日に発表することを明らかにしました。中国最大規模のミニブログサイトWeiboでティーザー広告が公開されました。
iPhone Xの画面占有率は約83%
Levonoが新フラッグシップ機「Z5」を6月5日、中国・北京で催されるイベントにて発表します。
「Z5」は、画面が正面全体に広がるデザインとなっており、ノッチはおろか、ベゼル自体が完全に取り払われる見込みで、画面占有率は95%を超えるといわれています。「すべてがスクリーン。」のキャッチコピーのAppleのiPhone Xでも約83%の画面占有率だとされており、95%がどれほど大きな数字かが伺えます。
スペック詳細は明らかになっていませんが、AIデュアルカメラ、4TBのストレージが搭載されるとみられています。
過去に公開されたティーザー広告では、スタンバイ時間が45日間になると謳われており、巨大なストレージのみならず、バッテリーもかなりの容量となりそうです。
Googleの次世代フラッグシップ機「Pixel 3」も画面占有率が非常に高いものになるのではないかと噂されており、フルスクリーンはスマートフォンの新たなデザイントレンドとなるかもしれません。
Source:Gadgets 360
Photo:Weibo
(lexi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧