iPhone SE 2は今年の5月か6月に発売か

インドで組み立てが行なわれると噂のiPhone SEの後継機、iPhone SE 2が、2018年の5月もしくは6月に発売されると報じられています。
インド製のiPhone SE 2の発売はもうすぐか
台湾メディアDigitimesのシニアアナリストのルーク・リン氏によれば、2018年のiPhoneラインナップは、5.7〜5.8インチのLCD搭載モデル、6.0〜6.1インチのLCD搭載モデル、6.0〜6.1インチのOLEDディスプレイ搭載モデル、6.4〜6.5インチのOLEDディスプレイ搭載モデルの4モデルになるとのことです。
今回の予測は、5.8インチと6.5インチのOLEDディスプレイ搭載モデルと、6.1インチのLCD搭載モデルの3モデルが発売されるというこれまでの予想とは若干異なっています。
新作4モデルのうち、5.7〜5.8インチのLCD搭載モデルは、iPhone SEの後継機のiPhone SE 2になるとみられており、インドのベンガルールに位置する台湾企業Wistronの工場で組み立てが行なわれるといわれています。販売価格を低く保つため、iPhone SE 2には3Dセンサーは搭載されないと推測されています。
iPhone SE 2はワイヤレス充電ができるよう、ガラス背面になると噂されており、A10プロセッサ、2GB RAM、1,700mAhバッテリー、1,200万画素のリアカメラと500万画素のフロントカメラが搭載され、ストレージ容量は32GBと128GBが選択可能となると昨年11月末に報道されましたが、あくまで参考程度にとどめておいたほうがよいと思われます。
Source:Digitimes via Fox News
(lexi)