2017年12月2日 12時30分

読了まで 143

Mac App Storeアプリ、1月申請分から64ビット対応必須に

mac-app-store


 
現地時間12月1日、Appleは開発者向けページにおいて、 App Storeへの新規アプリ申請について、2018年1月からは64ビット対応が必須となることを改めて告知しました。

2018年6月には32ビットアプリ完全非対応に

6月の世界開発者会議(WWDC 2017)では、macOS High Sierraが32ビットアプリをサポートする最後のOSとなり、2018年1月には新規に申請される分が、2018年6月にはアップデートも含めて、32ビットアプリがサポートされなくなることが発表されています。
 
Appleは開発者ページで、Mac App Store以外でアプリを配信している開発者に対し、今後アップデートされるmacOSでも動作するよう、アプリを64ビット対応とするように呼びかけています。

iOSはiOS11から64ビットに完全移行

については一足先にアプリの64ビット化が進められており、9月のiOS11リリースによって、32ビットアプリは完全に起動しなくなっています

 
 
Source:Apple
(lunatic)

 
 

カテゴリ : Mac, 最新情報   タグ : , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる