特集
インフォメーション
ドコモ(以下NTTドコモ)は25日、「機種変更応援プログラムプラス」の対象機種にiPhone Xを含めると発表しました。iPhone X購入時に同プログラムに加入することで、新たな端末を購入する際、最大60,000円分のポイントを受け取ることが可能です。
「機種変更応援プログラムプラス」は、以前より存在した「機種変更応援プログラム」の進化版とでも呼ぶべき内容で、従来は必要だったプログラム料金の月額300円が廃止されたことに加え、ポイント還元額が増額されています。
iPhone8/8 Plusが最大で40,000円分のdポイントだったのに対し、iPhone Xでは13カ月目の機種変更で最大60,000円のポイントが還元される点が特長です。
もちろん、dポイントは機種変更に充てる以外に、商品購入や携帯料金の支払いに使うことも可能です。
ただし、仮に機種変更を行ったとしても、分割支払いの残債が消えるわけではありません。
例えば、13カ月目で機種変更を行うと、残りの12カ月分(支払いは購入月の翌月から始まるため)である5,211円×12カ月=62,532円を支払う必要があります(機種変更した場合、それまでの端末に対する月々サポートは消失)。
実質負担額は36,768円と表示されているが、すでに13カ月目の時点で、月々サポートが適用された実質負担金(2,853円/月)を12カ月分支払い済みなので、実際に支払うのは2,532円となる。
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!