特集
インフォメーション
Appleは新しいApple TV 4K向けの4Kコンテンツを、iTunesにおいて、HDコンテンツと同額で販売すると発表しました。しかしディズニーだけは、この金額に合意しなかった模様です。
Appleは現地時間12日に行われた新製品発表会でApple TV 4Kを発表、同時に映画などの4Kコンテンツを従来のHDコンテンツと同じ金額(アメリカでは最高で19.99ドル)で販売することを明らかにしました。
その際、プレゼンターを務めたインターネットソフトウェア&サービス担当上級副社長であるエディ・キュー氏の背後のスクリーンには、Warner Bros.やUniversalなどのそうそうたる映画配給会社の名前が並びました。しかしそこにディズニーの名前はありませんでした。
ディズニーのロバート・アイガー会長兼最高経営責任者(CEO)は、Appleの取締役を兼任しています。またiTunesで最初に販売されたのはディズニー映画であるなど、Appleとディズニーは非常に親しい関係にあり、今回4Kコンテンツを巡り両社が合意に至らなかった理由はわからない、とWall Street Journalは述べています。
iTunesで販売する4Kコンテンツの値段については、HDコンテンツと同額に抑えたいAppleと、それに異論を唱える映画会社の間で、交渉が難航していると報じられていました。
Source:Wall Street Journal
(lunatic)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!