【速報】iPhone8/8 Plus発表!9月15日から予約開始、9月22日発売
Appleは現地時間12日(日本時間13日)に開催したイベントで、4.7インチ端末のiPhone8、5.5インチ端末のiPhone8 Plusを発表しました。iPhoneでは初となるワイヤレス充電や高速充電に対応したモデルで、予約受付は9月15日より、発売は9月22日です。
ガラスパネルを採用、カラーはスペースグレイ、シルバー、ゴールドの3色
iPhone8/8 Plusは、前面、背面ともに、これまでスマートフォンに採用されたなかで最も耐久性のあるガラス製のパネルを使用しています。フレームはアルミニウム製で、カラーはスペースグレイ、シルバー、ゴールドの3色展開です。
CPU、ディスプレイ
CPUには6コアのA11 Bionicチップを採用し、25%高速化したほか、GPUは30%高速化し消費電力が半分になりました。
ディスプレイは新しいRetina HDディスプレイで、iPhone8が4.7インチ、iPhone8 Plusが5.5インチです。True Toneディスプレイ、広色域、3D Touchに対応します。
ワイヤレス充電、高速充電に対応
耐水性能、防塵性能はiPhone7/7 Plusと同じIP67等級ですが、iPhone8/8 Plusは、iPhoneシリーズでは初となるワイヤレス充電、高速充電に対応します。ワイヤレス充電はQi(チー)規格です。
カメラ性能
メインカメラは、iPhone8が1200万画素でF値が1.8、最大5倍のデジタルズームに対応。iPhone8 Plusは1200万画素のデュアルカメラで、広角はF1.8、望遠はF2.8、光学ズームと最大10倍のデジタルズームに対応します。
iPhone8 Plusのみ、ポートレートモードと、ベータ版ですがポートレートライティングを搭載します。インカメラはともにF2.2の700万画素で、1080p HDビデオ撮影に対応しています。
iPhone8/8 Plusともに、6枚構成のレンズで光学式手ぶれ補正、クアッドLED True Toneフラッシュを搭載し、Live Photosにも対応します。画像の撮影フォーマットはHEIF、JPEGです。
動画撮影は、24fps、30fps、60fpsの4Kビデオのほか、30fps/60fpsの1080p HDビデオ、30fpsの720HDビデオが撮影可能で、ビデオの光学式手ぶれ補正を搭載します。iPhone8 Plusのみ光学ズームと6倍のデジタルズーム対応です。
AR、Touch ID、Apple Pay
iPhone8とiPhone8 Plusは、ARkitで開発されたAR(拡張現実)アプリに対応します。イベントではARを使ったゲームアプリのデモも行われました。
そのほか、指紋認証センサーTouch ID、モバイル決済システムApple Payにも対応し、Suicaによる交通機関の利用や店頭での購入などが可能です。
予約開始は9月15日午後4時1分から、発売は9月22日
ストレージはiPhone8/8 Plusともに64GB、256GBの2種類です。価格はいずれも税別で、iPhone8は64GBが78,800円、256GBが95,800円、iPhone8 Plusは64GBが89,800円、256GBが10万6,800円です。
日本ではソフトバンク、au、NTTドコモの3キャリアが販売し、予約受付は9月15日午後4時1分から、発売は9月22日です。
基本スペック | iPhone8 | iPhone8 Plus |
---|---|---|
カラー | ゴールド シルバー スペースグレイ |
ゴールド シルバー スペースグレイ |
ディスプレイ | 4.7インチ Retina HDディスプレイ IPSテクノロジー搭載ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ 耐指紋性撥油コーティング 広色域ディスプレイ (P3) True Tone ディスプレイ 拡大表示 簡易アクセス |
5.5インチ Retina HDディスプレイ IPSテクノロジー搭載ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ 耐指紋性撥油コーティング 広色域ディスプレイ (P3) True Tone ディスプレイ 拡大表示 簡易アクセス |
液晶画面 解像度 |
1,334 x 750 326ppi |
1,920 x 1,080 401ppi |
高さ 幅 厚さ |
138.4 mm 67.3 mm 7.3 mm |
158.4 mm 78.1 mm 7.5 mm |
重量 | 148g | 202g |
チップ セット |
A11 Bionicチップ ニューラルエンジン M11モーションコプロセッサ |
A11 Bionicチップ ニューラルエンジン M11モーションコプロセッサ |
ストレージ | 64GB/256GB | 64GB/256GB |
通信方式 | Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac GSM/EDGE CDMA EV-DO Rev.A(一部) UMTS/HSPA+/DC‑HSDPA Assisted GPS、GLONASS、Galileo、QZSS VoLTE リーダーモード対応NFC FeliCa |
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac GSM/EDGE CDMA EV-DO Rev.A(一部) UMTS/HSPA+/DC‑HSDPA Assisted GPS、GLONASS、Galileo、QZSS VoLTE リーダーモード対応NFC FeliCa |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 5.0 |
3D Touch | ◯ | ◯ |
防水性能 (耐水・耐塵) |
IP67等級 | IP67等級 |
Apple Pay | Touch IDを使った店頭、アプリ、ウェブ上での支払い Mac上での購入の完了 Suicaでの交通機関利用、店頭での購入 |
Touch IDを使った店頭、アプリ、ウェブ上での支払い Mac上での購入の完了 Suicaでの交通機関利用、店頭での購入 |
Touch ID (指紋認証) |
◯ | ◯ |
Face ID (顔認証) |
― | ― |
Animoji (アニ文字) |
― | ― |
カメラ性能 | iPhone8 | iPhone8 Plus |
---|---|---|
メイン カメラ |
1,200万画素 f1.8 5倍のデジタルズーム 光学手ぶれ補正 6枚構成レンズ クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ |
1,200万画素 デュアルカメラ 広角:f1.8 望遠:f2.8 光学ズーム 10倍のデジタルズーム 光学手ぶれ補正 6枚構成レンズ クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ |
イン カメラ |
700万画素 F2.2 1080p HDビデオ撮影 Retinaフラッシュ |
700万画素 F2.2 1080p HDビデオ撮影 Retinaフラッシュ |
パノラマ 撮影 |
最大6,300万画素 | 最大6,300万画素 |
ビデオ撮影 | 4K撮影(24fps/30fps/60fps) 1080p HD撮影(30fps/60fps) 720p HD撮影(30fps) 3倍デジタルズーム ビデオの光学式手ぶれ補正 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ 1080p(120fps/240fps)のスローモーションビデオ 連続オートフォーカスビデオ |
4K撮影(24fps/30fps/60fps) 1080p HD撮影(30fps/60fps) 720p HD撮影(30fps) 光学ズーム 6倍デジタルズーム ビデオの光学式手ぶれ補正 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ 1080p(120fps/240fps)のスローモーションビデオ 連続オートフォーカスビデオ |
Live Photos | ◯ | ◯ |
ポートレートモード | ― | ◯ メインカメラのみ |
ポートレート ライティング |
― | ◯ メインカメラのみ |
バッテリー性能 | iPhone8 | iPhone8 Plus |
---|---|---|
充電方式 | Qi規格のワイヤレス充電 Lightningコネクタで有線接続 |
Qi規格のワイヤレス充電 Lightningコネクタで有線接続 |
高速充電 | 対応 30分で最大50%充電 |
対応 30分で最大50%充電 |
連続通話時間 | 最大14時間 | 最大21時間 |
インターネット利用 | 最大12時間 | 最大13時間 |
ワイヤレス ビデオ再生 |
最大13時間 | 最大14時間 |
ワイヤレス オーディオ再生 |
最大40時間 | 最大60時間 |
Source:Apple
(asm)