【スペック比較】「iPhone8」と「iPhone7/7 Plus」

スペック比較 iPhone8

スペック比較 iPhone8 iPhone7/7 Plus
 
かねて発売が噂されていた「iPhone8」が現地時間9月12日(日本時間13日)、正式に発表されました。Apple Store、および国内3キャリアのiPhone8予約は、日本時間9月15日(金)午後4時01分から受付開始です。
 
この記事では、9月22日発売の4.7インチ端末「iPhone8」と、旧モデルの4.7インチ端末「iPhone7」、5.5インチ端末「iPhone7 Plus」のスペックをまとめました。購入を検討している方は参考にしてみてください!
 

iPhone8 vs iPhone7

ともに同じ4.7インチ端末ですが、iPhone8とiPhone7の比較では、本体サイズはiPhone8のほうが0.1~0.2mm程度大きくなっています。そのためiPhone7で使用していたケースをそのまま使うのは、ケースの形状によってはできない可能性があります。
 
性能面では、チップは新たに高性能なA11チップを採用しており、高速化など処理能力がアップしました。ストレージ容量も32GBからだった7と比べ、8では64GBからとなりました。
 
NFC、FeliCaは変わらず搭載されるため、Apple Payに対応します。またビデオ撮影の性能がアップしたほか、iPhone8では新たにQi規格によるワイヤレス充電と、USB-C電源アダプタを使った高速充電に対応しています。
 

基本スペック 8 7
カラー スペースグレイ
ゴールド
シルバー
ローズゴールド
ゴールド
シルバー
ブラック
ジェットブラック
(PRODUCT)RED
※RED販売終了
ディスプレイ 4.7インチ Retina HDディスプレイ
IPSテクノロジー搭載ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング

広色域ディスプレイ (P3)
True Tone ディスプレイ
拡大表示
簡易アクセス
4.7インチ Retina HDディスプレイ
IPSテクノロジー搭載ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング

広色域ディスプレイ (P3)
拡大表示
簡易アクセス
液晶画面
解像度
1,334 x 750
326ppi
1,334 x 750
326ppi
高さ

厚さ
138.4 mm
67.3 mm
7.3 mm
138.3 mm
67.1 mm
7.1 mm
重量 148 g 138 g
チップ
セット
A11/M11
ニューラルエンジン
A10/M10
ストレージ 64GB/256GB 32GB/128GB/256GB
通信方式 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
GSM/EDGE
CDMA EV-DO Rev.A(一部)
UMTS/​HSPA+/DC‑HSDPA
Assisted GPS、GLONASS、Galileo、QZSS
VoLTE
リーダーモード対応NFC
FeliCa
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
GSM/EDGE
CDMA EV-DO Rev.A(一部)
UMTS/​HSPA+/DC‑HSDPA
Assisted GPS、GLONASS、QZSS
VoLTE
NFC
FeliCa
Bluetooth Bluetooth 5.0 Bluetooth 4.2
3D Touch 対応 対応
防水性能
(耐水・耐塵)
IP67 IP67
Apple Pay Touch IDを使ったアプリ内とウェブ上での支払い
Mac上でのApple Pay購入の完了
iPhoneに入れたSuicaで交通機関利用、店頭での購入
Touch IDを使ったアプリ内とウェブ上での支払い
Mac上でのApple Pay購入の完了
iPhoneに入れたSuicaで交通機関利用、店頭での購入
Touch ID
(指紋認証)
対応 対応
Face ID
(顔認証)
アニ文字

 

カメラ性能 8 7
メイン
カメラ
1,200万画素
f1.8
最大5倍のデジタルズーム

光学手ぶれ補正
6枚構成レンズ
クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ
1,200万画素
f1.8
最大5倍のデジタルズーム

光学手ぶれ補正
6枚構成レンズ
クアッドLED True Toneフラッシュ
イン
カメラ
700万画素
f2.2

Retina Flash
1080p HDビデオ

自動手ぶれ補正
自動HDR
人体検出と顔検出
700万画素
f2.2

Retina Flash
1080p HDビデオ

自動手ぶれ補正
自動HDR
人体検出と顔検出
パノラマ
撮影
最大6,300万画素 最大6,300万画素
ビデオ撮影 4K撮影(24fps/30fps/60fps)
1080p HD撮影(30fps/60fps)
720p HD撮影(30fps)

3倍デジタルズーム

ビデオの光学式手ぶれ補正

手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
1080p(120fps/240fps)のスローモーションビデオ
連続オートフォーカスビデオ
4K撮影(30fps)
1080p HD撮影(30fps/60fps)
720p HD撮影(30fps)

3倍デジタルズーム

ビデオの光学式手ぶれ補正

手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
1080p(120fps)および720p(240fps)のスローモーションビデオ
連続オートフォーカスビデオ
Live Photos 対応 対応
ポートレートモード
ポートレート
ライティング

 

バッテリー性能 8 7
充電方式 Qi規格によるワイヤレス充電
Lightning端子に有線接続
Lightning端子に有線接続
高速充電 対応
30分で最大50%充電
連続通話時間 最大14時間 最大14時間
インターネット利用 最大12時間 最大12時間
ワイヤレス
ビデオ再生
最大13時間 最大13時間
ワイヤレス
オーディオ再生
最大40時間 最大40時間

 

iPhone8 vs iPhone7 Plus

iPhone8とiPhone7 Plusの比較では、4.7インチ、5.5インチと画面サイズが異なるため、画面解像度や重さ、本体サイズも大きく異なりますが、iPhone8にはガラスパネルを採用したことで、ワイヤレス充電に対応しています。USB-C電源アダプタが必要となりますが、30分で最大50%充電できる高速充電も可能です。
 
カメラ性能では、iPhone8は1基のレンズで、iPhone7 Plusは2基のデュアルカメラのため、写真撮影ではiPhone7 Plusのほうが良いでしょう。iPhone7 Plusでは新機能のポートレートライティングは利用できませんが、ポートレートモードには対応しています。またビデオ撮影は、60fpsの4K画質に対応したiPhone8のほうが、よりなめらかな4K動画を撮影できます。
 

基本スペック 8 7 Plus
カラー スペースグレイ
ゴールド
シルバー
ローズゴールド
ゴールド
シルバー
ブラック
ジェットブラック
(PRODUCT)RED
※RED販売終了
ディスプレイ 4.7インチ Retina HDディスプレイ
IPSテクノロジー搭載ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング

広色域ディスプレイ (P3)
True Tone ディスプレイ
拡大表示
簡易アクセス
5.5インチ Retina HDディスプレイ
IPSテクノロジー搭載ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
耐指紋性撥油コーティング

広色域ディスプレイ (P3)
拡大表示
簡易アクセス
液晶画面
解像度
1,334 x 750
326ppi
1,920 x 1,080
401ppi
高さ

厚さ
138.4 mm
67.3 mm
7.3 mm
158.2 mm
77.9 mm
7.3 mm
重量 148 g 188 g
チップ
セット
A11/M11
ニューラルエンジン
A10/M10
ストレージ 64GB/256GB 32GB/128GB/256GB
通信方式 Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
GSM/EDGE
CDMA EV-DO Rev.A(一部)
UMTS/​HSPA+/DC‑HSDPA
Assisted GPS、GLONASS、Galileo、QZSS
VoLTE
リーダーモード対応NFC
FeliCa
Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac
GSM/EDGE
CDMA EV-DO Rev.A(一部)
UMTS/​HSPA+/DC‑HSDPA
Assisted GPS、GLONASS、QZSS
VoLTE
NFC
FeliCa
Bluetooth Bluetooth 5.0 Bluetooth 4.2
3D Touch 対応 対応
防水性能
(耐水・耐塵)
IP67 IP67
Apple Pay Touch IDを使ったアプリ内とウェブ上での支払い
Mac上でのApple Pay購入の完了
iPhoneに入れたSuicaで交通機関利用、店頭での購入
Touch IDを使ったアプリ内とウェブ上での支払い
Mac上でのApple Pay購入の完了
iPhoneに入れたSuicaで交通機関利用、店頭での購入
Touch ID
(指紋認証)
対応 対応
Face ID
(顔認証)
アニ文字

 

カメラ性能 8 7 Plus
メイン
カメラ
1,200万画素
f1.8
最大5倍のデジタルズーム


光学手ぶれ補正
6枚構成レンズ
クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ
1,200万画素 デュアルカメラ
広角:f1.8
望遠:f2.8
光学ズーム
最大10倍のデジタルズーム


光学手ぶれ補正
6枚構成レンズ
クアッドLED True Toneフラッシュ
イン
カメラ
700万画素
f2.2

Retina Flash
1080p HDビデオ

自動手ぶれ補正
自動HDR
人体検出と顔検出
700万画素
f2.2

Retina Flash
1080p HDビデオ

自動手ぶれ補正
自動HDR
人体検出と顔検出
パノラマ
撮影
最大6,300万画素 最大6,300万画素
ビデオ撮影 4K撮影(24fps/30fps/60fps)
1080p HD撮影(30fps/60fps)
720p HD撮影(30fps)

3倍デジタルズーム

ビデオの光学式手ぶれ補正

手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
1080p(120fps/240fps)のスローモーションビデオ
連続オートフォーカスビデオ
4K撮影(30fps)
1080p HD撮影(30fps/60fps)
720p HD撮影(30fps)

光学ズーム
6倍デジタルズーム


ビデオの光学式手ぶれ補正

手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
1080p(120fps)および720p(240fps)のスローモーションビデオ
連続オートフォーカスビデオ
Live Photos 対応 対応
ポートレートモード 対応
ポートレート
ライティング

 

バッテリー性能 8 7 Plus
充電方式 Qi規格によるワイヤレス充電
Lightning端子に有線接続
Lightning端子に有線接続
高速充電 対応
30分で最大50%充電
未対応
連続通話時間 最大14時間 最大21時間
インターネット利用 最大12時間 最大13時間
ワイヤレス
ビデオ再生
最大13時間 最大14時間
ワイヤレス
オーディオ再生
最大40時間 最大60時間

 

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次