2017年7月30日23:28公開 / 2017年8月19日02:54更新

読了まで 217

iPhone8の高品質な新作3Dレンダリング画像が公開!

iPhone8 Martin Hajek


 
iPhone8の新たな3Dレンダリング画像を、これまでも多くのコンセプトデザインを公開しているマーティン・ハジェク氏が公開しました。現在までに流れている情報をまとめた、クオリティの高い作品となっています。

背面パネルは黒か白のみ?

iPhone8の背面の特徴は、縦に並んだデュアルカメラレンズです。最近、AR性能向上のためにカメラ周辺に3Dレーザーを搭載するのではないか、とも報じられています。
 
iPhone8 Martin Hajek
 
ハジェク氏のデザインでは、カラーの違いは側面の金属部分のみで、ワイヤレス充電に対応するためガラス製になると予測されている背面パネルのカラーバリエーションは、画面周囲のベゼルと同様、黒か白のみとなっています。
 
iPhone8 Martin Hajek
 
最近流出した、iPhone8用のワイヤレス充電用のコイルとされる画像から、iPhone8が対応するワイヤレス充電規格は「Qi」ではないかと言われています。

薄型化したベゼル、大型化した電源ボタン

前面は、画面周囲のベゼルが非常に薄くなっているのが印象的です。最近、米メディアForbesがiPhone8のベゼル幅は4mmになると報じています。

 
iPhone8 Martin Hajek
 
本体右側の電源ボタンは、iPhone7/7 Plusと比べて大型化しています。これは、ディスプレイ内にTouch IDセンサーを埋め込めなかった場合、電源ボタンに埋め込む可能性も検討されていたためと言われています。
 
iPhone8 Martin Hajek

画面上部には3Dセンサー

ディスプレイ上部は、中央に高精度の顔認証が可能になると予測される3Dセンサーなどが位置し、その左右に電波強度やバッテリー残量表示部が配置されています。
 
iPhone8 Martin Hajek
 
以前、パーツ画像が流出した3Dセンサーのカバーは黒に塗装されていましたが、ホワイト系モデルよりもブラック系モデルのほうが、3Dセンサー部分と左右のディスプレイが一体化して目立ちにくい印象です。
 
iPhone8 Martin Hajek

 
このほか、同氏のサイトには他のデザインが掲載されているほか、3Dレンダリングのデータも販売されています。
 
iPhone8 Martin Hajek

 
 
Source:Martin Hajek
(hato)

 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる