2017年6月10日02:43公開 / 2017年8月20日06:21更新

読了まで 343

iPhone8/7s Plusの図面が公開!本体サイズも明記

iPhone X iPhone8 iOS11 イメージ iDrop News


 
今年秋に発売されるiPhoneは、マイナーアップデートのiPhone7s、iPhone7s Plusと、10周年記念モデルのiPhone8の3モデル体制と予想されていますが、iPhoneやiPadの情報を相次ぎリークしているベンジャミン・ジェスキン氏がiPhone7s PlusとiPhone8とみられる図面を公開しています。

iPhone8/7s Plusは量産開始?今年のiPhone新機種は「3種類」

ジェスキン氏は自身のTwitter(@VenyaGeskin1)で、図面とともに「iPhone8とiPhone7s Plusの最新図面だ。量産が開始されている」と投稿し、今年の新しいiPhoneは3種類だと述べています。
 


 
背面カメラが従来の横配置になっているのがiPhone7s Plusとみられます。現行モデルとほとんど変わりないデザインで、図面に記載のあるサイズは高さ158.38ミリ、幅78.1ミリで、厚さは明らかになっていません。
 

iPhone7s Plus iPhone X iPhone 8 リーク ベンジャミン ジェスキン

背面カメラが横配置となっているiPhone7s Plusとみられる図面


 
背面カメラが縦配置となっているこちらが、iPhone8とみられる図面です。詳細にサイズが表記されており、高さ143.4ミリ、幅70.77ミリ、厚さ7.51ミリとなっています。電源ボタン部分は17.25ミリで、以前から噂のある通り現行モデルよりも長くなっているのがわかります。
 
iPhone7s Plus iPhone X iPhone 8 リーク ベンジャミン ジェスキン

背面カメラが垂直配置となっているiPhone8とみられる図面

iPhone8のサイズは複数の情報がリーク

今回リークされたiPhone7s Plus、iPhone8のサイズを、現行モデルiPhone7/7 Plusと比較したのが以下の表です。iPhone7s PlusとiPhone7 Plusではほとんどサイズ差はなく、高さと幅がそれぞれ0.2ミリほど大きくなる計算です。
 

端末名
赤字は今回の情報
青字は公式情報
高さ 厚さ
iPhone7 138.3ミリ 67.1ミリ 7.1ミリ
iPhone8 143.4ミリ 70.77ミリ 7.51ミリ
iPhone7 Plus 158.2ミリ 77.9ミリ 7.3ミリ
iPhone7s Plus 158.38ミリ 78.1ミリ

 
iPhone7s Plusの図面がリークされたのは今回が初めてとみられますが、iPhone8の図面はこれまでにも何度かリークされています。
 
ジェスキン氏は6月2日にもiPhone8とされる図面を公開しているのですが、この図面と今回の図面のサイズを比較すると、今回公開されたサイズのほうが8.32~8.61ミリ大きいなど、どの情報に信憑性があるかは現時点では判断できません。
 
これまでに報じられた各サイズと比較した表は以下の通りです。
 

報じられた端末名
赤字は今回の情報
青字は公式情報
高さ 厚さ リーク日・
関連記事
iPhone8 135.08ミリ 62.16ミリ ?ミリ 6月2日
関連ツイート
iPhone7 138.3ミリ 67.1ミリ 7.1ミリ Apple公式
iPhone8 143.4ミリ 70.77ミリ 7.51ミリ 6月7日
(この記事)
iPhone8 143.58ミリ 70.94ミリ 7.57ミリ 5月24日
関連記事
iPhone8 143.59ミリ 70.94ミリ 7.57ミリ 5月31日
関連記事
「EVT03」 149.501ミリ 72.497ミリ 8.624ミリ 4月13日
関連記事
iPhone8 149.501ミリ 72.497ミリ ?ミリ 4月19日
関連記事
iPhone7 Plus 158.2ミリ 77.9ミリ 7.3ミリ Apple公式
「602量産」 158.13ミリ 77.79ミリ 7.12ミリ 4月13日
関連記事
iPhone7s Plus 158.38ミリ 78.1ミリ 6月7日
(この記事)

 
 
Source:Twitter(@VenyaGeskin1
Photo:iDrop News
(asm)
 
 

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる