AirPods最速ゲット!?Apple Storeへの入荷を通知してくれるサイト
AirPodsのリアルタイムの在庫状況を、Aplpe Store全店舗についてチェックできるWebサイト「isinstock」が公開されました。入荷があると、メールで通知を受け取ることが可能です。
AirPodsの入荷をメールで通知!
12月13日深夜にオンラインで注文受付が開始され、19日には店頭に並んだAirPodsは、品薄状態が続いており、Apple公式サイトでは出荷時期は「6週」と案内されています。
そんなに待てない!という方は、Apple Store店頭在庫の入手を狙うのが近道ですが、入荷時期の見通しが立たず、入荷してもすぐに売り切れてしまうのが難点です。
「isinstock」は、自分のメールアドレスと希望する店舗を入力しておくと、入荷時にメールで通知を受け取ることができるサービスです。
店舗名の入力は日本語にも対応しており、「仙台」などと一部を入力すれば候補が表示されます。
メールで通知が届いたらすぐに在庫を確保!
メールで通知が届いたら、Appleの公式サイトあるいはApple Storeアプリからすぐに予約して確保しましょう。その後、店頭でAirPodsを購入できます。
なお、メールアドレスの登録後に1店舗なら2ドル(約235円)、2店舗なら3ドル(約352円)、5店舗なら4ドル(約468円)を払うと、通知を優先的に受け取ることができます。
刻一刻と変わる在庫状況
「isinstock」では、世界中のApple Storeを対象に、リアルタイムで在庫がある店舗をチェックすることができます。
本稿執筆中、「in stock(在庫あり)」の店舗は一時、ドイツに3店舗あったのですがすぐ2店舗になり、少し経つとゼロになってしまいました。
AirPodsは世界的に人気を集めており、品薄となっていることが分かります。
地図上で在庫状況をチェックできるサービスも
先日ご紹介した「iStockNow」でも、AirPodsのほかiPhoneやMacBook Proの在庫状況を地図上でチェックすることができます(通知は届きません)。
少しでも早くAirPodsを入手したい方は、「isinstock」や「iStockNow」を活用してみてはいかがでしょうか。
Source:isinstock via 9to5Mac
(hato)